3月の日記
3/28(日) |
うう、アタマ痛え〜。完全に二日酔い。しかも寒い・・・。 |
着ていたスーツはヨレヨレだし、足元にはコンビニおでんの喰い残し。助手席には、「たっぷりプリン」と杏仁豆腐を完食した形跡が(爆) |
味わった記憶がないってなんか悔しい・・・というか、最低な朝だ。とりあえず運転できる状況ではないので、ひと眠り。 |
2時過ぎに、やっと行動開始。帰路に着く。FMをかけると、シェエラザードが流れてきたので、聞きながらしーたけ飯店へ。 |
焼きギョウザ定食を注文。先週でサービス券が15枚に達したので、さっそく使用し、エビと豆腐の炒め物と引き換え。 |
やっぱ、ここのギョウザは旨いわ。おいしくいただき、ボロボロな状態で帰宅。 |
・・・寝る。 |
|
3/27(土) |
今日は時計台コンサート。直前の合わせのため昼前に家を出発し、厚別へ向かう。 |
途中、パトカーに捕まっている車が5台。可哀相に・・・っていうか、自分が捕まらないように気をつけよう。 |
無事に到着し、シュペールの3重奏と戦いの組曲を最終確認。やはり差し歯の状態は万全ではないが、まあ仕方ないね。 |
本番では、歯の不調を気合でカバーしようとしたのが裏目に。なんか、上に外しまくってしまった。 |
しかも、2曲目なんか自分が吹けないようなテンポで始めてしまうし。がっちゃん、ごめんよ〜 |
その後の戦いの組曲は・・・M澤が一段飛ばして楽譜を読んだらしく(爆)、ちょっと危険なことに。つられて間違ったのも、約1名(笑) |
小さい演奏会ではあったが、打ち上げはかなり盛り上がってしまった。けっこうな量を飲んだよなあ。 |
2次会なんか、ワインをかなり飲んでしまったし。最後のほうは記憶がないんですけど・・・。なんか醜態さらしてないか、不安だ。 |
そして車中泊。たぶん(爆) |
|
3/23(火) |
約束どおり、午後イチで行ってみたが・・・。修復した痕跡はあるが、差し歯が直っている! |
早速吹かせてもらうと、違和感もあまりない。まあ、さすがに院内ではそんなに大きな音は出せないので、完全かどうかは分からないが。 |
しかし先生〜、やっぱあなたは命の恩人ですよ〜 |
帰りはしーたけ飯店で祝いのC定食。歯があるっていいなあ。 |
しかし、一度壊れた歯なので無理は出来ない。注意して食べるのって、気が重い・・・ |
二度と「奴」の言うことには従わない。勤務時間を1分でも過ぎたら、何を言われても聞えないフリ。完全無視だ。 |
帰りに運転しながら、自分の未来についていろいろ考えてしまった・・・ |
|
3/22(月) |
朝イチでドクターと連絡をとり、事情を話して現物を見てもらうようお願いしたところ、夕方に時間を空けてくれた。 |
修復可能であれば、翌日までには直るとのこと。でも、破片同士が合わないんだよなあ… |
いつもより30分早く出勤し、2日分の有給申請を叩き付けて即帰宅。 |
とりあえず、札幌へ向かう。あーあ、ガソリン代もったいねーなー |
夕方まで適当に時間をつぶしていたら、何だか失業者の気分になってきた。 |
今後の身の振り方、考えた方がいいな… |
壊れた差し歯を見てもらったところ、何とかやってみてくれるとのこと。ホント、お願いします。 |
差し歯が無い状況で放っておくと、歯肉が盛り上がって歯が合わなくなってしまうので仮歯を入れてもらった。 |
特にやることもなく、実家にも行きにくいので、車中泊。 |
|
3/21(日) |
午前中は手稲で「戦いの組曲」の合わせ。 |
トロンボーンアンサンブルに比べれば、今までに金管五重奏を吹いた経験は無いに等しい。いやマジで。 |
しっかり取り組んだのは、フーガの技法、戦いの組曲、ケツィアの「子供のサーカス」くらいだもんなあ。 |
練習後、来週の本番前に合わせる場所を確保しに、厚別へ。その後は直ちに帰路につく。しーたけ飯店に寄る暇はなかった… |
帰宅後、強制ボランティア労働に駆り出される。行きたくないが、あとで陰口叩かれるのも嫌なので仕方がない。 |
マジメに肉体労働に従事している時に事件が。 |
前を歩いていた奴が、角材を担いだまま急に振り返りやがった。 |
とっさに避けたのだが、それが裏目に。顔を直撃し、唇を切った上に大事な大事な大事な差し歯を破壊されてしまった。 |
犯人(ある有力者の関係者らしい)は「わりいわりい」で誠意が無い。 |
強制労働の命令者に訴えても「波風立てないでよ」とか「ボランティアだから労災はおりない」の1点張り。 |
よっぽど持ってた角材で殴り返してやろうかと思った。これが定演とか響宴の直前だったら、ブッ殺していたかもしれないな。 |
もう、最悪の日だった。 |
|
3/20(土) |
昼メシを食って家を出る。 |
義理チョコのお返しにクッキーでも、と思い近所のパン屋に寄ってみたが。 |
定休日だ・・・そういえば今日は春分の日で祝日か。忘れてた。 |
しょうがない、どこか途中で買っていこう。 |
小春日和で路面凍結箇所もなく、とても順調に札幌へ着いた。 |
余裕で手稲区民センターを押さえて、札フィルへ向かう。 |
その前に、ハラが減ったのでY野屋の豚丼に初チャレンジ。 |
けっこうおいしかった。これなら無理に牛肉の輸入を再開することもない気がするが・・・ |
「お返し」を買い、がっちゃんを乗せて練習へ。来週のトロンボーン三重奏の練習をちょっとやってみる。 |
今日の出番はブラ2の1・2楽章とフィンランディア。あいかわらず、音が割れてしまう…はあ。 |
明日は金管五重奏の練習があるので、日帰りはできない。用もあったので、実家に泊まる。 |
|
3/15(月) |
今日は一日休みをとった。とりあえず、打ち上げの残り物で朝メシ。 |
本当なら休みを利用して歯医者を予約してあったのだが、ドクターが不在らしい。だったら事前に教えてくれよ〜。 |
以前にドクター以外の人に調整してもらったら、逆効果だったので、予約をキャンセルした。あの時はひどい目に遭った。 |
昼から、かまちゃん&T木氏とドライブに。 |
T木氏はオレが札フィルの練習にいけなかった週に、ベースで見学に来たらしい。 |
実は、彼とはウチの実家で謎の宴会を繰り広げ、弟の顔にシャチハタを押しまくった仲である(笑)。世間は狭いな〜 |
彼らの要望が強かったので、浦臼方面へ向けて出発。なぜか第1回響宴の録音を聞きながら・・・オレの運転に影響していたぞ。 |
しーたけ飯店に到着。3人でA・B・D定食とプチ肉まん6つを喰らう。 |
その後は札幌へ逆戻りし、何故かゲーセンへ。まっすぐ旭川に帰ればラクなのに、平日に何やってんだろうか、オレは。 |
夕方、札響のN口先生宅にかまちゃんを送りに行くと、先生が飲みに誘ってくれた。行きてえ〜 |
しかし、車で帰れなくなるので断腸の思いで遠慮申し上げた。明日からまた出勤だし・・・ |
帰り道、本日2度目のしーたけ飯店は素通りして帰る。一日に2回は行けんしなあ(爆) |
札幌の陽気がウソのように冷え込んだ自宅へ帰り着き、ストーブの前で放心していたら不覚にも朝方まで寝てしまった。 |
最悪な目覚めである・・・ |
|
3/14(日) |
ついに響宴の本番の日。 |
このホテルはおにぎり&味噌汁が朝食としてサービスされるところがポイント大。 |
ぼちぼちリハーサルを始めるが、思ったより時間が足りず、かなりギリギリまでかかった。 |
思えば、これが全てを暗示していたのだろう・・・ |
<開演>何があったかは、響宴のページ載せる予定なので、そちらを参照。 |
打ち上げ。今回はガッちゃんの紹介で「カフェ・スモーク」を貸し切らせてもらった。 |
演奏を聞きながら料理をいただき、ビールをたくさん飲む。 |
インパクトが強かったのは、巨大なスペアリブ。生肉で4キロもあったらしい。写真に収め忘れたのは非常に後悔している。 |
料理も結構多く、余ったのでてっぺーが100円ショップで買ってきたパックに詰めてお持ち帰りに。 |
2次会はダーツをおいてあるバーへ。店の名前は忘れてしまった(爆) |
とりあえず乾杯して、あるとろが来るのを待っていたが、彼は飲みすぎてダメになったらしい。 |
「もうすぐ行きます」メールを最後に音信不通になった(笑) |
みんなでダーツにハマリつつ、時間が来たので2次会終了。 |
まだ午後9時だったが、疲労も重なって解散に。まあ、1次会を始めたのが4時半だったからなあ。 |
なんか中途半端だぞ、と思いつつ車中泊。かなり冷え込んだのか、飲み足りなかったせいか、かなり寒かった。 |
|
3/13(土) |
響宴のPRのため、朝イチで母校へ向けて出発。 |
後輩の指導を頼まれてしまったので、疲れない程度にデュエットで遊んでみる。 |
時間になったので響宴の練習へ行こう、と思ったら先生が昼メシをおごってくれることに。 |
折角なのでご馳走になる。近くのK龍は何年ぶりだろうか・・・ここのおっちゃんも年取ったねえ。 |
大幅に遅刻して、練習に到着。ひと通り「復習」をすると結構疲れてしまった。 |
しかも、その後はオケで無駄に体力を消耗。またやってしまった・・・ホント学習しないよなあ、オレは。 |
練習後はおし鳥でかまちゃんと飲む。貸していたバルブトロンボーンとも再会。 |
彼はここで寿司・刺身を食ったことがないらしく、大変喜んでくれたようだ。マスター、やっぱソレは大トロですよ。 |
程よく酒が回ったところで、明日に備えて東〇インで宿泊。週末にホテルだなんて、贅沢だなあ。 |
いやいや、実に快適な夜であった(笑) |
|
3/6(土) |
いきなり寝坊。前日に、アンコール譜の作成を遅くまで頑張りすぎたか。 |
不本意ながら高速で向かったが、奇跡的に一番乗り。 |
本番前にして、久々に全員そろった。ドラム&ナレーターの某氏にも来てもらい、有意義な練習。 |
ノイアはなかなか面白かったぞ。 |
その後、とんぼ返りで帰る途中で肝心の用件がキャンセルされてしまった。 |
間に合う可能性があったので札フィルへ向かうが、24条まで来たところで惜しくも時間切れ。 |
仕方ないのでおし鳥にいくと、水産オケの面々が盛り上がっていた。 |
車中泊。 |
|
3/7(日) |
集まれる人が少ないので、練習はナシ。 |
本番を前にして不安だ・・。 |
サンプラザで打ち合わせ、雑務を片付け。帰りにしーたけ飯店でA定食を食って帰宅。 |
なんかだるいので、新選組を見て寝る。 |