4月の日記
4/30(金) |
今日は有休を出してあった。本当は温泉に・・・という予定だったが、遠出して5キロオーバーとかで捕まったらシャレにならないので取りやめ。 |
愛車に搭載してきた折りたたみ式自転車「RX-78-2」で街へ出る。 |
本屋と楽器屋を転々とし、時間を過ごす。銀行の混み具合から、平日なんだなーと実感。 |
近年は車中泊明けに利用していた喫茶店「ブラジル'71」が今日で営業を終えるとのこと。昼過ぎに行ってみることに。 |
ここのイチオシ「レアチーズケーキ」を最後に味わおうと思っていたが、品切れ。うう・・・ |
それなら学生時代の思い出メニュー「ぶどうパントースト」を、と思ったらこれも品切れ。ああ・・・ |
しょうがないので、ふつうの「トーストセット」を注文。コーヒーをお替りしつつ、手塚治虫「アドルフに告ぐ」を読破。店を後にする。 |
聞けば、5月中にはサラ地にして引き渡すことになっているらしい。またひとつ、懐かしの店が姿を消していくんだなあ。 |
Voygeでカレーを喰い、実家でビールを飲んで寝る。 |
|
4/29(木) |
出発前に大家さんに捕まってしまい、長話。あまり時間がないんですけど・・・今日は午前中の練習だし。 |
やっと解放され、ちょっと急ぎ気味で浦臼経由で札幌へ向かう。はずだったが。 |
突然ヘルメットをかぶったオヤジが飛び出してきた。やられた。ネズミ捕りだ・・・しかも、ギリギリで赤キップ。 |
オレの前を走っていた車がいただろう。何故そいつを捕まえない?あ〜、アタマにくる。 |
これでオレも前科者。当然、減給だろうなあ・・・ |
国道の混雑で予想以上に時間がかかり、結局練習にはほとんど参加できなかった。何なんだ、この状況は? |
ハラが減ったので、後輩とメシを食いに。散々探し回り、結局モスバーガーに落ち着く。 |
キップ切られて凹みまくりだったため、気晴らしに楽器を吹きに。 |
久しぶりにサ館へ赴き、ジェイコブスで若者に遊んでもらった。 |
夜はおし鳥。今日はK和田氏・あび・きむ夫妻という珍妙なメンバーであった。 |
・・・マシンガントークは久しぶりだった(爆) |
腰痛には、むしろ車中泊の方が寝心地よかったりする。 |
|
4/28(水) |
31歳にして、初「ギックリ腰」確定。 |
まあ、椎間板ヘルニアよかマシだが・・・ |
明日から連休なのに〜 |
ていうか、車中泊はできるんだろうか? |
|
4/27(火) 救急車の洗礼 |
朝起きると、腰に痛みが。 |
今日は朝から研修なので、とりあえず出勤。 |
が、時間と共に痛みが増してきて、トイレへの往復に10分かかるほど歩くのがキツい。 |
午後4時頃、やっと解放されたので職員診療所に行ってみる。 |
あっさり「ギックリ腰じゃないの?」と言われてしまった。マジ?オレはまだ31だぞ。 |
その直後、さらに驚きの出来事が。 |
救急隊員がやってきて、3人がかりでオレを拉致・・・? |
と思ったら、救急車に乗せられてしまった。診療所のおばちゃんが気を遣って呼んだらしい。おいおい。。。 |
一般市民や知り合いに見られながら搬送される様子はなんとも情けないというかハズカシイというか・・・ |
救急車の行く先は、職場からたった300メートルの病院だった。 |
レントゲン写真を撮り、診てもらうと・・・「ギックリ腰だよ。たぶん。」 |
お医者様、「たぶん」は余計だと思います(爆) |
夜間救急で整形外科の専門医がいなかったらしく、「明日ちゃんとした先生に診てもらって」 |
・・・あんたはちゃんとしてないのか?と思わずツッコミそうになってしまった。 |
「腰痛ベルト」なるものを装着すると、だいぶラクになった。 |
大人用オムツみたいでカッコ悪いが、そうも言っていられない。 |
帰りは自転車。腰痛のときは歩くよりも自転車の方がラクだなんて、知らなかったなー |
救急車デビューの一日であった。やれやれ・・・ |
|
4/25(日) |
気付くと9時頃。よく寝た・・・ |
とりあえず旭川へ向かうと、途中で白鳥の群れを発見。 |
まだこんなところにいるとは、ずいぶん悠長な群れだ。 |
近くに民家もないことだし、車を止めて楽器を出す。 |
せっかくなので白鳥湖をさらってみるが、逃げていく様子はまるでナシ。 |
なんか悔しいので思い切り「1812年」を吹いてみると、逃げていった(爆) |
しーたけ飯店には、ちょうど昼頃に到着。ラッキーなことに、団体客が来る直前に店に入ることができた。 |
今週はD定食。 |
何となく寄り道をしながら、夕方には帰宅。笑点を見る。 |
米を炊けるのを待ちながら、ちょっと昼(?)寝・・・と思ったら爆睡してしまい、起きたら午後10時前。 |
慌てて、チェックしていた10時終了のヤフオクを確認。珍しいコルトワのバルブトロンボーンだ。 |
夕方まで5万だったのに、10万を突破しているし。もうこれでは手に負えんわ。 |
新撰組の再放送を見て、寝る。 |
|
4/24(土) |
朝イチで夏タイヤに替えようと思ったが、吹雪いているため延期。 |
もう4月の末だぞ、ふざけんな。 |
母校の練習に参加するため、目がテンを見て出発。 |
ハイドンの主題による変奏曲。吹奏楽とはいえ、これにトロンボーン入れるのはやっぱ無理があるよなあ・・・ |
その後はオケの練習。 |
「トロムボーンを中心に」と練習予定にあったので少々ビビッていたが、そうでもなかった。 |
練習後はおし鳥で一人酒。1ヶ月以上ぶりだ。 |
ズワイガニの内子(未成熟卵巣?)の塩漬けを堪能し、程々のところで退散。 |
帰りに弁当屋で唐揚げ弁当を買うと、なんか量が多め。オマケしてくれたようだ。 |
ついに顔を覚えられてしまったか・・・ありがとう(笑) |
車中泊。 |
|
4/18(日) |
6時頃、携帯のアラームに起こされた。そういえば、8時には自宅(!)待機だったのに・・・ |
これが通常の体調なら何とか間に合わせるのだが、酒が残っているどころではない。明らかにまだ酔っ払っている。 |
しょーがないよなー。運転できる状態ではないので、再び寝る。例のモノが検出されていないことを祈ろう。 |
結局、昼過ぎに行動開始。実家で米を奪って帰る。 |
飲みすぎたので、しーたけ飯店はパス。 |
仮眠を繰り返しながら、家に着いたらすっかり暗くなっていた。 |
メシを喰わずに布団に入り、新撰組を見て寝る。 |
|
4/17(土) |
午前中から、前の職場関係のお手伝い。世話になった方のお手伝いだから、仕方がない。 |
まあ、コレで最後だし。何があっても、もう知らない。そう、時限爆弾が発動しても(爆) |
解放されてすぐ、WARP9に相当する超高速移動で練習へ。 |
今日は元札フィル・無糖の披露宴でバストロ&テューバがいないので、ウチのセクションは2人だけだった。 |
練習後はすぐに帰路に着く。が・・・ |
丘珠あたりで、携帯に着信しまくっていることに気付き、電話する。 |
無糖の披露宴の2次会のお誘いだ。 |
しかし、金がない。さっきハイオク満タンにして高速移動したせいで財布には200円ちょっとしか残っていない・・・。 |
結局、P氏に借金することにして参加。と思ったら既にラストオーダーが終わっていて、10分も経たないうちにお開き。 |
さっき払った金は何だったのだ!?何も口にしていないんですけど。 |
続いて3次会。チョーさんや磯○嬢、ボビーとも久々に話すことができた。 |
そして、成り行きでタイムマシンを発動するハメに。2年ぶり・・・っていうか、しっかり食ってない状態ではキツいって。 |
回りながらオチを考えてみたが思い浮かばないので、強引に新郎新婦の「ちゅー」に転化(?)して終了。酔っ払った。 |
3次会終了後、世にも珍しいメンツでラーメンを食いに行く。ハラが減っていたのでセットメニューなんぞを喰ってしまった。 |
ところで、楽器を持って歩いていたP氏に「札響の人?」と聞いてくる若者が数名。 |
新たにテューバの正団員となった某氏の後輩らしい。ということは・・・ |
やはりオレの中学時代の恩師のもとで吹奏楽をやっていたらしい。「小鉄」によるお仕置き、まだ続いているんだね〜懐かしいわ。 |
午前3時過ぎ、ようやく車中泊。 |
|
4/11(日) |
気持ちよく寝てしまい、起きたら9時半。ちょっと寝すぎてしまった。 |
昨日は楽器を吹いていないので、誰もいない金管部屋にお邪魔して個人練習。 |
約1時間、ブラ2の最後の方をサルのように反復練習。何かコツのようなモノを掴んだ気がするが・・・来週まで体が覚えていることを祈る。 |
結局、2時間ほど練習して退散。 |
買いたい本があったので、街へ出る。少しでもエネルギーを消費するため、歩いていく。ハラが減ったが、ここで喰ってはいかん・・・ |
目的の本は、○善に行くとあっさり手に入った。道北最大級を謳った地元の某ブックセンター、立場ないぞ。 |
*今週のしーたけ飯店コーナー* |
昨夜の喰いすぎを反省し、定食は断念。「しーたけラーメン」を初挑戦。 |
あっさりした塩味が美味。ついスープを全部飲んでしまい、また反省・・・ |
しかも、レジ横の肉まんを買ってしまった。ダメじゃんか(爆) |
食欲を満たした途端に眠気が襲ってきたので、仮眠。3時間爆睡してしまったため、家に着いたら新撰組が終わっていた。 |
とりあえず体重計に乗ってみると、2キロ増。予想通りだが、うれしくないぞ。また明日から食事制限せねば・・・ |
N響アワーと新撰組の再放送(衛星放送)を見て、寝る。 |
|
4/10(土) |
起き抜けに「目がテン」を見て、朝メシ。 |
午後2時から歯医者を予約していたので、少し早めに家を出る。 |
修復してもらった差し歯の表面がザラついていたので、磨いてもらった。ちょっとはマシになったか・・・ |
その後は母校へ。8月にOBと現役の合同演奏会があるため、打ち合わせに。新しい顧問の先生に挨拶もしておく。 |
今日の練習は休み。総会だ。 |
「誰かさんの意見にみんなで賛成する会」ではないというのにねえ・・・ |
総会後は、宴会。ラフ2のスコアを持ち込んで、布教活動に励んでいたのが約1名(笑) |
料理が少なかったため、イキオイで最後の雑炊を食いすぎてしまった。 |
2次会は・・・騒々しいスナックを避けてフツーの居酒屋で。ここでも結局喰ってしまったので、2キロ増は確実か。 |
車中泊。何故か知らんが、いつもより格別に寝心地が良かった(爆) |
|
4/4(日) |
惰眠をむさぼり、ベッドから起き上がると「いいとも増刊号」が終わっていた。 |
ニュースを見ていると、昨夜の事故について放送していた。 |
対向車線をはみ出しての死亡事故だったらしい…路面が本当にツルツルだったもんなあ。 |
ハラが減ったので、何か食うことに。せっかくなので、アミノ酸バランスを考えた食事にしてみよう。 |
納豆ご飯だけでは芸がないので、納豆を刻んでマーボー豆腐に入れてみたら、まあまあだった。 |
HPの更新作業を始めたが、響宴の写真を追加したところでヤル気が失せてしまった。 |
メシを食って眠くなったので、ちょっと負荷の大きい筋トレをして昼寝。運動をしないと効果がないらしいので>アミノ酸〜 |
気が着くと外が真っ暗になっていた。せっかくの日曜に何をやってんだろう… |
ハラが減ったのをガマンして、新選組を見る。 |
空腹を無視するため、寝る。 |
う〜ん、安息日だ。 |
|
4/3(土) |
起きてテレビをつけると、ちょうど「所さんの○がテン」をやっていた。アミノ酸ダイエットを科学していたので何となく見てしまう。 |
日テレを退社した魚住アナの後任は佐藤アナ。自ら体重を暴露して企画に参加するとは、なかなかやるな…。 |
HPをいじっているうちに午後2時を過ぎたので、昼メシ。アミノ酸ダイエットを実践するべく、納豆ご飯を喰って家を出る。 |
来週の「春のノルマ達成週間」に備えているためか、今週はネズミ取りの犠牲車を見ることもなく札幌に到着。 |
今日の出番はスラブとブラ2。スラ1は、どアタマから音程合わないし。うわあ… |
ブラ2の4楽章、Codaは死ぬほど遅く感じたが…もうちょい速くならないかな〜 |
ちょっと疲れ気味だったので、練習後はまっすぐ帰宅。 |
月形あたりから雪がちらついてきた…と思ったら、浦臼や新十津川は猛吹雪。しかもベタ雪だ。 |
ワイパーを夏用に替えてしまっていたので、冬用に交換…あ、壊れてたから捨てたんだっけ。忘れてた〜 |
滝川を過ぎると、路面がブラックアイス。勘弁してよ〜と思って走っていると、やたらと慌ただしい事故現場が。 |
オレも気をつけねば…と思いつつ、眠気に襲われたので仮眠。3時間爆睡してしまった。 |
やっとのことで家に着いたのが、午前2時過ぎ。ちょうど12時間だ(笑) |
寝る。 |
|
4/1(木) 第1話(?) “脱出” |
今日から平成16年度ですな。 |
突然ですが、仕事が変わりました。ウソではありません。 |
まあ、転職したわけではないのだけど(笑) |
なんと、たった1年で人事異動が。希望を聞かれた覚えもないのだが・・・もしかして、「不適格者」ってことか(爆)? |
でも、よほどの事情がなければ1年で動くことはないハズ。やっぱオレって査定が悪いんだろうなあ。あはははははは・・・ |
ともかく、嬉しいことに今の職場から脱出できる。手放しで喜べることなんか、滅多にないぞ。これで体調も良くなるはずだ。 |
新しい職場では、食品分析の専門部署立ち上げの仕事が待っているらしい。忙しくなりそうだが、希望が持てる職場だ。 |
しかも、食品分析の修行のため、複数の部署を“兼任”するらしい。自分の机も2箇所にあるとのこと。 |
・・・名刺になんて書いたらいいんですか(笑) |
|