8月の日記
8/29(日) |
昼頃に目が覚めた。 |
何気にメールをチェックすると、プロバイダからの通知が。 |
「CGIサービスが8/31で終了します。今後はさらに便利になった〜(以下略)」 |
なんと!?掲示板も雑談室も訪問者ご記帳も使えなくなるではないか。 |
それに、入力フォームをスタイルシートでしか編集できない上に、項目を増やせない。 |
いったいどこが便利だってんだ。ふざけんな。 |
とりあえず、スタイルシートの適用方法について質問してみる。 |
気晴らしに、メシを喰って楽器を吹きに河川敷へ。 |
今日はジョギングをしている中高年が妙に目に付く。 |
きっと、オリンピックで触発されたんだろうな〜。何日続くんだろうか(爆) |
吹きまくって疲れたので、昼寝。 |
起きたらもう夜だった。おかげで笑点を見逃してしまった・・・ |
午前中に出した問い合わせメールの返事が来ていた。意外と対応早いじゃん、と思ったオレが甘かった。 |
「スタイルシートは関連書籍が多数発行されていますので〜(以下略)」 |
キレた。 |
筋トレで愛用している鉄パイプが歪んでしまったではないか・・・ |
新選組。「みんなそれなりにありがとう」に大爆笑。 |
ビールを飲んで寝る。 |
|
8/28(土) |
午後のパー練が3時からに変更になったので、少し遅い時間まで惰眠をむさぼる。 |
毎晩のようにオリンピックを見ているせいで、だいぶ疲れがたまっているようだ。 |
昼頃、メシを喰って出発。深川から高速移動・・・と思いきや。 |
本線に入って数分で、目の前にパトカーが。遅すぎる。 |
やってられないので、滝川で降りる。ったく、カネ返せよ。 |
ここからはいつものように国道で向かうが、ここにもパトカーが。 |
まったく、邪魔すんなよな〜 |
遅れに遅れて、パー練にも遅刻してしまった・・・ |
なかなか有意義なパー練を終え、○ッテリアで軽く夕食。 |
4人揃ってねぎ塩リブサンド(笑) |
管分奏。ヒゲが何かアホなことを言っていたらしいが、聞こえなかった。残念。 |
練習後はVoyageでカレー。辛さ4番で汗だくになりながらも、美味かった。 |
本当なら、明日はゆっくり楽器を吹いてから帰ろうと思っていたのだが・・・ |
明日は札幌マラソン。市内はあちこちが交通規制されるのだ。 |
何かと不便なので、今日のうちにとっとと帰ることに。 |
帰りは驚くほどに順調。午前1時に帰宅し、ビールを飲んで、爆睡。 |
|
8/22(日) | |
極楽湯でリフレッシュ。 | ![]() |
風呂上りに休憩コーナーで横になっていたら、つい寝すぎてしまった。 | |
しーたけ飯店へ向かいつつ、ラジオで高校野球の決勝戦を聞く。 | |
序盤の4点差でもうダメかなあ、と思った自分が恥ずかしい。ごめんなさい。 | |
久しぶりのしーたけ飯店は、駒大苫小牧の応援で大いに盛り上がっていた。 | |
注文を取りに来てくれないほど(笑) | |
A定食を平らげ、9対9に追いついたところで店を出るが・・・ | |
気になって運転に集中できないので、駐車場に車を止めたまま、テレビで応援。 | |
そしてついに、駒大苫小牧の勝利! | オレがしーたけ飯店で最も高頻度で注文する「A定食」。 エビチリ・焼き餃子・しーたけ料理(笑)など。 なかなかのボリュームである。 |
北海道勢初の甲子園優勝。チーム打率は大会新の0.448。すごい、すごすぎる! | |
高校野球が始まって80数年。ハレー彗星の周期よりも長いぞ(笑) | |
とても気分が良かったので、敷地内で売っていたスイカを買って帰る。 | |
これは・・・いいモノだ! | |
明るいうちに帰ることができたので、河川敷で練習。1時間ほど吹きまくり。 | |
普段は新選組を見て寝るところだが、今日は「熱闘甲子園」で余韻を味わう。 | |
ビールを1本空けて、気持ち良く爆睡。 | |
|
8/21(土) |
腹痛と吐き気がして目が覚めた。うーん、苦しい。 |
それ以外に症状がないのと、昨日喰ったモノを考えると・・・考えられる食中毒菌は1つ。 |
まあ、別に死にはしないのだが(笑) |
気を取り直し、午前のうちに出発。母校のコンクールを聞きにキタラへ向かう。 |
口を出した以上、演奏を聞いて感想のひとつも言って上げた方がいいだろうしなあ。 |
行ってびっくり。入場料が2000円!?高すぎだってば。一瞬、そのまま帰ろうと思ったほど。 |
先生が代われば、音も変わる。繊細な木管の音は保てなかったようだ。 |
バランスは良かったものの、我が母校の伝統、音量不足は健在であった(爆) |
オケの練習に行こうと思ってはいたが、外はどしゃ降り。傘がない・・・さっきまで晴れてたのに。 |
雨が上がるまで、高校B編成を聞き続ける。12校全部聞くのは、さすがに苦痛であった。 |
今週は合奏。珍しいことにロメジュリの木管は正シートが揃っていた。が、音がねえ・・・ |
シェヘラザードの4楽章、最後はやっぱりキツい。 |
毎日楽器にさわるつもりで臨まないと、最後まで持たないかも知れない・・・ |
練習後は、きむと2人でおし鳥。なんと、2ヶ月ぶりだ。 |
腹痛が続いてはいたが、普通に飲み続ける。 |
意識と苦痛を分離するワザも、最近は使えないことがある。歳のせいかね〜 |
その後、六宝飯店であんかけ焼きそば+餃子のフルコースで満腹状態。 |
車中泊で爆睡。 |
|
8/15(日) |
思い切り二日酔い。アタマいて〜 |
とりあえず、移動できるようになってから、極楽湯のサウナでビールの水分を抜く。 |
サウナだけで1.5Kg落としたのは初めてだ。 |
その後実家へ向かい、途中で墓参り。 |
ご先祖様、去年に続いて二日酔いでスイマセン(爆) |
実家で一眠りしたあと、野菜・フルーツを積み込んで、帰路に着く。 |
今週こそしーたけ飯店、と思ったのだが・・・決して狭くはない駐車場が満車になっているではないか。 |
お盆だし、地元の人が大勢来ているのかも? |
何時間も待てるほど体調が良くもないので、今週も断念。 |
家についてから、しんたろーにミュートを帰し忘れたことに気付いた!ゴメンよ、しんたろー |
睡魔を気合いで退け、新選組を見てから爆睡。 |
|
8/14(土) | ![]() |
朝イチで、今日の本番で使うバストロ用のカップミュートを借りに行く。 | |
出番が削られて、ちょっとしか使わないんだけどなー(爆) | |
昼メシは、妹が働いているICHIROでランチ。料理はとても美味しかったのだが・・・ | |
何も、家族全員揃って行くこともないだろうに。家族サービスと思って割り切ろう。 | |
午後からは、リハーサル→夕飯→本番。 | |
「ちえりあ」で大編成の合奏はキツい。tuttiの音量は飽和していたに違いない。 | |
それでも、トロンボーンパートの高校生たちの成長ぶりには驚かされた。 | |
若いっていいねえ(爆) | 終演直後のトロンボーンパート。高校生は若いね〜 この中に1人だけ30代がいます(爆) |
![]() |
本番終了後はOBで打ち上げ。異様な盛り上がりの中、大量のビールを流し込む。 |
飲んでる最中から飲みすぎを心配するような状況は久しぶりだ(笑) | |
今回の参加者で最年長のオレは、みんなからはよく知られているのだが・・・ | |
オレにとっては顔と名前が一致しない人、多すぎる(笑) | |
なるべく多くの若者と話したかったが、ハーレム状態を楽しんでいるうちに時間切れ。 | |
その後、数名で2次会に行き、解散したのが午前3時。 | |
打ち上げにて。オレよりは若い人たち(笑) 諸般の事情で、もっと若いギャルズは掲載できません(爆) |
少々飲みすぎた。車中泊。 |
|
8/13(金) | ![]() |
午前中は、実家を訪ねてきたお客様の相手をする。めんどくせーなー。 | |
しかも、来た人全員が、オレと弟を間違える始末。 | |
だーかーら、背の高いほうが弟なんだってば。いいかげん覚えろよ。 | |
つまらない思いをしてまで実家にいることもないので、とりあえず出かけるが・・・ | |
特にすることもなかったので、昔の研究フィールドで楽器を吹いてみる。 | |
水上へ跳ね上がる鯉や、イトトンボの産卵などを見て、ちょっと癒された。 | |
夕方からは母校で練習。 | |
本番前の最後の練習だけあって、人数が多い。そして音程もタテも合わない(爆) | |
どこへ行っても、指揮を見ない連中は一定の割合で存在するらしい・・・ | 学生時代の研究フィールド、茨戸湖上部湖盆。 雨の翌日に晴れ上がると、アオコが大発生する(笑) |
練習後は、しんたろーから明日使うカップミュートを借りて帰る。 | |
帰ってから盛岡から来ている叔父と飲みはじめる。 | |
気がつけば午前2時。焼酎が1本空いてしまった。いい加減切り上げて、寝る。 | |
|
8/12(木) |
勤務時間終了後、すぐに札幌へ。 |
夕方からの母校の練習に遅れて参加するが・・・ |
オレがいない間に、少ないトロンボーンの出番が更に削られていた(爆) |
先生は口癖のように「練習の度にいい演奏になっている」と言うが、それってスゴいことですよ。先生。 |
練習後は、女子高生を1名護送し、Voyageで晩メシ。 |
その後は実家へ。まあ、お盆だし。車中泊はやめとこう。 |
ビールを流し込み、寝る。 |
|
8/10(火) |
朝イチで、人事から電話が。 |
事情聴取の続きがあるので、署へ行ってほしいとのこと。 |
勤務時間中なのにいいのか?と思ったら・・・・ |
有休出してから行くように、とのこと。納得いかねー! |
本当に嫌々ながら行ってみると、先日とは別の担当者が。非効率、極まりないことだ。 |
話の内容は、決定的瞬間を「見た」「見ない」に尽きる。だから、枝豆喰ってたんだよ! |
「見ていないなら、ソレを証明する証言が必要」なのだそうが・・・「見た」って言えばそんな必要ないんだろうに。都合のいいことだ。 |
挙句の果てに、「何故協力してくれないの?」などと言う始末。 |
協力してんだろうよ、有休使ってまで。 |
結局、昼になった時点で時間切れドロー。そして仕事は溜まる・・・ |
警察って、誰の味方よ? |
|
8/8(日) |
きよPからメールが。某新聞に先日の事件が載ってるらしい。不本意だが買って読むと・・・本当だ(爆) |
しかしまあ、他に載せる記事がないのかね。公平性を欠いているし、やはりこの新聞、週刊誌と同レベルだ。 |
昨夜は比較的過ごしやすかったが、汗をかいたので極楽湯。午後の練習まで時間があったので、タ○ーレコードへ。 |
実は、ウチにはだったん人の音源がないことが発覚。いったい誰に貸したんだっけ? |
というわけで、ロジェストヴェンスキーのボロ2・だったん人のカップリングCDを購入。 |
何気に管楽器コーナーへ行くと・・・ |
なんと、今まで探していたTrb8重奏「Koetsier/Concerto Grosso」の音源を発見。迷わず購入した。 |
午後は母校で練習。わが母校ながら、なぜこんなにクソ暑いのか・・・ |
来週が本番なので、練習は長時間続いた。が、トロンボーンの出番が合ったのはその半分くらいか。 |
猛烈な眠気に襲われたので、あとは寝ていた(爆) |
練習後に軽く当日の打ち合わせをして、帰路についたのが7時過ぎ。今週もしーたけ飯店には行けないようだ・・・ |
帰りは、先ほど購入したCDを聞きながら運転。 |
だったん人の最後の部分、もっと吹いてもいいんだね〜。がんばるよ、きよP(笑) |
Concerto Grossoも予想以上にいい曲だった。めっちゃキツいことも再確認(爆) |
午後10時頃、ようやく家につき、大急ぎで新選組のBS再放送を見る。 |
疲れたので爆睡。 |
|
8/7(土) |
午前中に歯医者の予約を入れていたので、早起きして出発。 |
昨夜の事情聴取のせいで、とても眠い・・・ |
今日は少し思いきった加工を施してみたが、Hi-Fがガンガン当たる。 |
ちょっと面白いので、そのままにして、しばらく様子を見てみることにした。 |
午後はパー練。主にアンコール候補曲の予習をする。ロメジュリも少しやったか。 |
吉野家で豚丼大盛+卵を食らい、合奏。 |
午前中から吹いていたこともあったが、この日はいろいろあって本当に疲れた。 |
諸般の事情で合奏が中断したり、真っ黒に日焼けしたはれんち教師が登場したり(爆) |
練習後はおし鳥・・・と思ったのだが、今日はOBオケの日。関係者で込み合っているに違いない。 |
1カン4000円の寿司を喰うハメになることが予想されるので、回避。 |
Voyageでカレーを喰らい、ビールを飲んで車中泊。 |
|
8/6(金) |
勤務時間終了後、上司に誘われてビアガーデンへ飲みに行く。 |
これが災難の始まりとは、そのときは知る由もなかった・・・ |
適当に人が集まって飲み始め、ビールを4〜5杯飲んだあたりでトラブルが。 |
オレの隣に座っていたエライ人(その時点では何者か知らなかった)とリコールの署名運動をしていた活動家がモメている。 |
余り気味の枝豆を喰らうのに没頭していた(爆)オレには何があったかわからんが・・・ |
とりあえず、その活動家からは常人とは思えない危険なオーラが放たれていたので、無視。イチイチ関わってられるか。 |
帰宅後メールを打ったりしていたが、明日は朝が早いので寝る・・・ハズのところへ電話が。午前0時に非常識なヤツ。 |
眠い目をこすりながら「あんた誰?」と聞くと・・・ウチの総務部長様だった(汗) |
ビアガーデンでの出来事が警察沙汰になっていて、当時の様子を話してほしいとのこと。 |
相手が相手なので、渋々了承し、警察へ。 |
署に着くと、何も説明されないうちに「刑事課」の取調室へ連れて行かれた。 |
まず、当時の出来事を30分くらいかけて根掘り葉掘り聞かれる。 |
どうやら、今日出会った「エライ人」がリコール運動のチラシを丸めて運動家に投げつけたらしいのだが・・・オレは見てないしなあ。 |
それからは、決定的な現場を見たかどうかについて、キレそうになるほどの誘導尋問を続けられた。 |
だーかーら、見てないんだってば! |
身内を守るためにウソついたりしないんだよ、オレは(核爆) |
明日は朝が早い。「寝不足で事故を起こしたらアンタのせいだぞ」みたいなことを訴えたら、ようやく釈放してくれた。 |
家に着いたら午前2時。 |
寝苦しいので、クーラーを効かせて寝る。 |
|
8/1(日) |
朝8時に出勤。平日でもこんなに早い時間に来ないぞ。 |
細菌を判定。イマイチ自信はないが、多分アレではないようだ。あ〜よかった。 |
帰宅後、部屋でいいとも増刊号を見ながら、ダラダラしまくり。外は暑いし・・・ |
携帯のファイナルファンタジーをひたすらプレイ。ついにクラスチェンジした。 |
赤魔道士の「はれんち」と黒魔道士の「きよP」は妙にHPが高いので、意外と使える格闘要員だ(爆) |
水のカオスを倒したところで、休憩。昼寝。 |
起きたら夕方。引き続きヒマだったので、ウエストサイド序曲のトロンボーンセクションの楽譜作成に手をつける。 |
スキャニングでは音符だけが読み込まれるので、アーティキュレーションは自分でつけなければいけない。 |
・・・面倒くせ〜! |
いい加減、ハラが減ったので、肉を焼いてコメを喰い、ビールを飲む。 |
これはこれで、幸せか。 |
新選組を見て、寝る。 |