2007年4月
4/30(月) | |
8時頃に起床。すこぶる具合が悪い。。。 | |
結局、昨夜はビール・ワイン・日本酒をまんべんなく飲んでしまったからなあ。 | |
用意してくれた朝ご飯は、なんとか完食。二日酔いは喰って治さねば。 | |
|
|
余市から小樽まで乗せてもらい、そこからN氏@うどん配膳係の車で札幌駅まで送ってもらう。 | |
いやあ。いつもすいませんね(笑) | |
超白矢で戻った旭川も非常にイイ天気。 | |
二日酔いが残っていたけれど、1時間ちょっと河川敷で吹いてから帰宅。 | |
|
|
あとは終日、ダラダラ過ごす。だりーなー。 | |
Wizのシナリオ#1をキャラメイクからノーセーブで始め、ブルーリボンをゲットし・・・ | |
B10Fで無謀なレベル上げに励んでいる最中に宝箱の罠、テレポーターが発動。 | |
「石の中にいる!」 | 今年最初の河川敷練習。まだちょっと肌寒いね。 |
・・・寝る。 | |
|
4/29(日) | |
朝だけ勤務。 | |
今日も超白矢で札幌へ。 | |
そしてさらに、快速エアポートで小樽へ向かい、トロンボーンアンサンブル。 | |
今日のメンバーはオレ、P氏@Sフィル、N氏@うどん配膳係、S氏@大先輩の4名。 | |
というか、某オケの室内楽演奏会の1団体として参加したのだが・・・ | |
なんとも情けない演奏をしてしまった。ちくしょう。 | |
忙しい曲とはいえ、演奏中に息が上がってしまうなんて終わってんな。 | |
|
|
他の演奏をじっと聞いている気分になれなかったので、一緒に吹いたP氏と打ち上げ0次会。 | |
出抜小路の餃子店でビールを飲みながら餃子を喰らう。 | |
けっこう美味かったのだけど。。。 | |
「調理師試験問題集」を置いたまま営業するのはどうかと思うぞ。兄ちゃんよお(爆) | |
まあ、がんばってくれ(笑) | |
|
|
その後は小樽ヴァインで打ち上げ。そうかー。サン3かー。 | |
知ってる人もあまり多くなかったので、喰って飲むことに専念。 | |
若い娘よりも小樽ワイン(爆) | |
店の名前は良く覚えていないけれど、二次会にも参加。 | |
P氏とともに、商大オケの女の子にいじられて(?)過ごす。 | |
22時の列車で札幌へ向かい、そこから最終の超白矢で日帰り。 | |
・・・する予定をすっかり忘れてて、列車に乗れなかったので開き直って飲み続ける。 | |
4時間くらい飲んでお開き。今夜は余市在住のS氏宅でお世話になる。 | |
かなりいいだけ飲み喰いしたというのに、さらにソバまでご馳走になってしまった。 | |
爆睡。 | |
|
4/28(土) | |
朝だけ勤務。 | |
山頭火の本店でラーメン喰って、超白矢で札幌へ。 | |
午後は歯医者。歯根の再治療が今日で終了。さて次は。。。 | |
その後は時計台至近のマッサージ屋さんへ。 | |
なんでも明後日で店を閉めるんだとか。ここにはけっこう世話になったな。 | |
|
|
小腹がすいた・・・と思ったら、時計台横のビルに回転鮨を発見。 | |
「126円(税込み)〜」と書いてあったので、行ってみた。 | |
オープンしたばかりのようで、けっこう中は綺麗。しかも回ってない・・・? | |
とりあえず一番安いのを4皿注文。値段の割に、けっこういいネタ使ってるじゃねーか。 | |
・・・と、1ランク上のメニューを見ていると、「1個126円〜」「1皿2個づけ」という、小さな文字。 | |
カンペキにやられたね・・・これは。 | |
126円×2個×4皿=1,008円。鮨8個でこの値段かよ(怒) | |
カウンター越しに回転寿司レベルの品を注文する中途半端さ。 | ついに取り壊し工事が始まったか。嗚呼。 |
ターゲットは観光客なんだろうか。再びここを訪れることはないであろう。 | |
|
|
夜はオケの管分奏。 | |
楽器吹く前から疲れてるんだから、どうしようもないね。。。 | |
そんな状態なのに、音量抑えられてさらにがっかり。 | |
練習後は、小樽ビールを飲みながら超白矢でサクッと帰る。 | |
ほんのちょっとの業務のために無駄に1往復しなきゃならんとは。 | |
・・・やれやれだぜ。 | |
|
4/22(日) | |
朝8時に培地を確認して、任務完了。帰宅。 | |
ふと、WIZがやりたくなったので、3時間ほど潜る。 | |
メシを喰って、職場の知り合いから借りたDVD「0083」全巻を、一気に観る。 | |
堕落(?)した休日を過ごしたあとは、特殊業務。 | |
こんなこと、先々週にまとめてやっちゃえば経費の大幅節減になるのに・・・ | |
と思いつつ、一応まじめに勤務。今回は早く帰ってくることができた。 | |
前回の帳尻は、合わせてもらったかな。 | |
|
|
帰宅してテレビをちょっと見て、ビール飲んで寝る。 | |
|
4/21(土) | |
午前中は病院。やれやれ・・・。 | |
部分的に高速移動で札幌へ向かうが。 | |
途中で8台もの車が○○ヤロウどもの餌食になっていた。 | |
ああいうやり方してたら、いつか轢かれるぞ。ご苦労なこった。 | |
オレも気をつけようっと。 | |
午後はかつハモ。 | |
土地が売れて良かったっすね。先生(笑) | |
・・・結局花見はいつ? | |
|
|
夜はオケ。 | |
午後6時に練習場へ行き、9時頃やっと出番が来て、40〜50分で終了。 | |
音出し部屋があったので、そこで2時間くらいは吹いてたけどさ。 | |
さんざん待ったドボ8が「2・3楽章から」って言われたときは、軽くキレそうになったわ。 | |
体調悪い状態で待ち続けるのは、きついねえ。 | |
どうやらあまり良い状況とは思われず。あと何年、現役でいられるんだか。 | |
|
|
明朝、ちょっとだけ仕事があるので、練習後はすぐ帰る。 | |
ビール飲んで、寝る。 | |
|
4/15(日) | |
朝メシを喰って、チェックアウト。 | |
某森林公園へ移動し、日当たりの良い場所にて、車中泊モードで再び惰眠。 | |
けっこう寝たのに、まだ寝足りないのだった。。。 | |
|
|
その後は小樽でトロンボーンアンサンブル。 | |
のどの奥から舌の付け根くらいまで腫れが拡がって、タンギングが思うようにできない。。。 | |
始まって1時間もしないうちに、バテバテ&ボロボロ。 | |
なんか血が出たりもしたけれど、3時間ほど吹いて、お開きに。 | |
|
|
帰宅の途、しーたけ飯店で栄養補給。 | |
割引時間帯だったので、滝川から高速移動でスパッと帰る。眠かったし。 | |
家に着いて熱を計れば38度ちょい。完全に悪化したな(爆) | |
わかっちゃいるけどやめられない・・・週末なのさ。 | |
5年位前だったら、楽器吹いて酒飲んだらカゼくらい治ったものなんだが。 | |
若くないねえ・・・。 | |
|
4/14(土) | |
早朝からTV取材に同行。何故オレが・・・ | |
しかも職場でカゼをうつされてしまい、リンパ節腫れまくりで首が回らんし。つらい。 | |
収録が想定よりも長引いてしまったので、札幌へは高速移動。 | |
午後は響宴のメンバー数名とアンサンブルで遊ぶ。 | |
カゼのせいか・・・すこぶる調子が悪く、すぐバテる。 | |
それでも、Koetsierのコンチェルティーノは楽しかった。 | |
ちゃんとさらえばモノになりそうなカンジである。 | |
|
|
夜はオケの総会。 | |
そしてその場で10月の定演曲を決定。 | |
(1)ブラ1・ドンファン・ローマの謝肉祭 | |
(2)チャイ5・ドンファン・大学祝典序曲 | |
多数決の結果、結構な差で(1)に決定。ちくしょう。 | |
ブラ1、音符があるのはたった79小節なんだよなー。(1番トロンボーン) | |
例のコラールだって、当てても気付かない人は多いだろうに、外したらモロバレだしなあ。 | |
おまけに挽回する場所がない。 | |
・・・ないなら作るか。今後の展開によっては、フォルテ2つを全開モードで吹くとか(爆) | |
|
|
余計なお世話だけれど、大丈夫なんだろうか。弦楽器。 | |
ブラ1だって大変なのに、ドンファンもローマの謝肉祭も、弦楽器の負担は重いハズ。 | |
超・前向きなのか、それとも単に曲を知らないだけなのか・・・ | |
「自分たちがやりたければ、技術的に問題があってもOK」みたいな雰囲気を感じたよ。 | |
その後は盛大な・・・ってほどでもないが飲み会。 | |
ある団員2名の衝撃の真実を知ってしまった。人は見かけによらんな(爆) | |
|
|
なんかカゼが悪化したような気が。 | |
身体を厭い、今夜はホテル泊。 | |
|
4/8(日) | |
珍しく日曜の朝から自宅にいるので、テレビなんぞを見てみると。 | |
・・・名探偵鬼太郎が(爆) | |
今日は鹿児島旅行記の作成に、丸1日を費やしてしまった。 | |
縄文杉の写真がボケていて、かなりがっかり。 | |
|
|
夜は、特殊業務。 | |
11時半には作業が終わっていたというのに、なぜか軟禁状態。 | |
何の説明もないまま待たされ続け、釈放されたのは午前1時過ぎ。 | |
おかげで時給1,000円切ったじゃねーかorz | |
そういうバカな判断している上のヤツらの報酬額。 | |
・・・聞かなきゃ良かったorz | 特殊業務会場。 作業よりも、ただ待たされていることのほうがつらかったな。 |
|
|
家に帰って、開票速報を見ながらビール飲んで寝る。 | |
|
4/7(土) | |
今日は日帰りなので、バスで札幌へ。 | |
午前中は歯医者。昔のヤブ医者の治療跡を再治療。 | |
午後からは、かつハモ。なんちゃってユーフォパートを吹く。 | |
オケは小組曲とドボ8の2・3楽章。 | |
・・・つまり出番がないので行く必要もナシ。 | |
かつハモが終わってすぐに帰るのはもったいない。 | |
というわけで、ノイアの練習に乱入(爆) | |
あまり楽器は吹けなかったが、基礎トレーニングはなかなか有意義だったな。 | |
高速バスの最終便で帰路につく。 | |
|
|
交通機関で行くと道中はラクだけど、市内の移動が疲れるな〜 | 友人の車の中から。 札響の専用トラックに遭遇。なぜこんなところに(笑) |
ビール飲んで、寝る。 | |
|
4/1(日) | |
午前中は、たまゆらでリフレッシュ。 | |
その後は手稲でオケのポスター&ビラを配って回る。 | |
あとはそのまま手稲ICから小樽へ高速移動・・・ができなかった。 | |
小樽方向へは乗れないことをすっかり忘れていたよorz | |
|
|
午後は小樽でトロンボーンアンサンブルの練習。 | |
・・・が、今日のところは1時間くらい曲決めをして、終了。 | |
う〜ん、吹き足りねーな(爆) | 白鳥の水田。 暖冬のせいであろう、例年よりも時期がかなり早いな。 |
|
|
その後は、のんびり帰路につく。 | |
昨夜の約束通り、練習会場に行ってみたが・・・来ないじゃんか(爆) | |
ふっふっふ。覚えてろよ(笑) | |
てっぺーから響宴の写真を受け取り・・・ | |
吹奏楽版「白鳥の湖」の初見練習を聞いて、板チョコを3枚もらって帰る♪ | |
|
|
しーたけ飯店に寄って帰宅すると、宅配便の不在連絡票が。 | |
どうやら、去年の秋に発注した楽譜の第2便が届いたらしい。 | |
時間が遅かったので、受け取りが明日以降なのは残念である。。。 | |
大河ドラマのBS再放送と芸術劇場を見ながら、ビール飲んで寝る。 | |
|
|
芸術劇場が来週から金曜夜の枠に移動するらしいが。。。 | |
森田美由紀アナが降りてしまうのは、誠に残念である。 | 今週のしーたけ飯店は、蒸し餃子定食。 中の肉汁がたまらんな〜 |
|