2007年5月
5/27(日) | |
今日はオケの本番。 | |
うっかり寝過ぎてしまい、9時に起床。 | |
9時半にチェックアウトし、集合時間の10時にギリギリ到着。 | |
曲順にリハーサルやって、昼メシ。 | |
うっかりモ○バーガーで千円使ってしまった。。。 | |
|
|
開演。 | |
ロッシーニとドボ8の最後手前までは、まあ無難に通過したのだが。 | |
ラッパに勝つ(?)ことを目標にしてきた、あの下降形16分音符。 | |
スライドの動きと舌の動きが微妙に合わず、失敗に終わってしまった。 | |
極めて無念である。 | |
|
|
今回はプログラムは短く、終演から打ち上げ開始まで1時間以上も余裕が。 | |
P氏とともに打ち上げ会場へ向かっている途中、「ても○ん」を発見。 | |
2人並んで10分間のマッサージを受けて、だいぶラクになった。 | |
時間ちょうどに打ち上げ会場へ着いたのだが・・・席がない。 | |
参加者が店のキャパを超えたのは見てわかるが。 | |
・・・トロンボーンは打ち上げも降り番かよ(爆) | |
|
|
打ち上げには3次会の途中まで参加。 | |
ススキノの店を22:45に出て、23:03の超白矢に乗れたのは幸運だったのか。 | |
ボックスシートで横になって寝ている間、あっという間に旭川に着いたのだが・・・ | |
ヘンな体勢で寝ていたせいか、体中あちこち痛いし。 | |
意外と寒かったのか、のどをやられて声がおかしい。 | |
駅で昨日車内に置き忘れた上着を受け取り、帰宅。 | |
外のデジタル温度計によると、なんと気温0.5度。 | |
全身痛くて寒気がするので、温かい牛乳を飲んで寝る。 | |
|
5/26(土) | |
朝イチでちょっとだけ仕事。 | |
その後、荷物をまとめて超白矢で札幌へ。 | |
明日はオケの本番で、その翌日は普通に仕事が。 | |
打ち上げで飲んで、その日のうちに無事に帰宅するためにはコレしかない。 | |
|
|
札幌に到着し、午後はかつハモ。 | |
・・・と思ったら、譜面台を家に(というか車に)忘れてきた。 | |
無いといろいろ面倒なので、駅近くの某楽器店で2,700円のを購入。 | |
譜面台がまたひとつ、増えてしまった。。。 | |
|
|
今日のかつハモは意外と出番が多くて、ちょっと疲れてしまった。 | |
夜はオケ。 | |
明日が本番だというのに、自他ともに不安要素が多数。 | |
そんな中、無意味に(というか本能で)テンポを煽る某打楽器。 | |
軽くキレそうになった。 | |
|
|
練習後は、ホテルへ。 | |
さすがに車が無ければ車中泊もできんな(笑) | |
実は、今朝ギリギリに当日プランで予約したのだが。 | |
予想以上に立派な設備でちょっと驚き。便座が自動的に開くってすげえな。 | |
最悪の場合はネットカフェ泊もやむなし、と覚悟していたので良かった〜 | |
ここでやっと、ある忘れ物に気づく。 | |
なんか寒いと思ったら、超白矢の車内に上着を忘れてきたようだ。 | |
JRに問い合わせたところ、オレの上着だけ一足先に旭川へ帰っているらしい(爆) | |
|
|
近くの焼き鳥屋で15本ほどテイクアウトし・・・ | |
エビスの黒缶&緑缶で一杯やって、爆睡。 | |
|
5/20(日) | |
起床&行動開始。 | |
まずは、たまゆら。電気風呂で腰の周りの筋肉を強制的にやっつける。 | |
いやー、けっこう効いたわ(笑) | |
昼メシは、学生時代によく行った、北18条の回転寿司「太助」へ久々に。 | |
ランチタイムだそうで、味噌汁のサービスが。 | |
4〜5皿でやめておこうと思ったのに、結局10皿喰っちまったな(爆) | |
それでも千円ちょっとなんだから、安いよな。 | |
|
|
午後はオケの練習。 | |
今日は最初にちょっと吹いて、あとは待ち時間。 | |
最後にサクッと吹いて、今日はおしまい。 | |
|
ガツ炒め定食と単品の麻婆豆腐。 ガツ炒めは何年か前に食べた時よりボリュームアップしていた。 単品の麻婆豆腐は思ったより量が多くて、嬉しい誤算。 |
帰りは久しぶりにしーたけ飯店。 | |
5月末で期限切れのサービス券が4枚あったので、使うことに。 | |
本当は15枚まで貯めたかったけれど、今月中はもう来れないからなー。 | |
今日はガツ炒め定食を注文。 | |
そしてサービス券12枚のうち、10枚を麻婆豆腐と引き換え。 | |
思っていたよりも、量が多かった(笑) | |
|
|
帰宅し、大河ドラマ見ながらビール飲んで寝る。 | |
緑缶のエビス、いいねえ(笑) | |
|
5/19(土) | |
昼近くに行動開始。とりあえず、本日の1食目を喰うことに。 | |
どこにしようかと考えた結果、Voyageに決定。 | |
ずいぶん待ったが、五千年の旅・チキンレッグ・辛さ3を喰らう。 | |
なんか、いつもより辛さが弱いような気がしたな。 | |
|
|
その後は夕方まで車内でPC作業。思っていたよりも捗った。 | |
夕方、北24条近辺のパン屋で食料を仕入れて練習場へ。 | |
午後6時過ぎに合奏が始まるも、今日の出番も8時半過ぎ。 | |
まあ、今日は音出し部屋があったので、軽くパー練なんかもしながら、待つ。 | |
結構吹いていたので、待ち疲れてしまった。 | |
ところで今日、次回の演奏会の楽譜が配布されたのだが。 | 五千年の旅・チキンレッグ・辛さ3・キャベツトッピング。 いつもより生ピッキーヌが少なかったような。 |
ローマの謝肉祭もドンファンも、思っていたよりも楽しい感じではないような。 | |
ドンファンなんか、金管セクション全体の問題が山積みなんだろうなorz | |
これでメインがブラ1とは。得るものが少なそうだよ。。。 | |
|
|
練習後は、焼き鳥と缶ビール。 | |
金がないので車中泊。 | |
|
5/18(金) | |
勤務終了後、札幌へ爆走。 | |
高校の部活の同期(?)会の飲み会に参加。 | |
±1学年など、もはや誤差の範囲であるな(笑) | |
今日も、腰痛を和らげるために骨盤を圧迫する「腰痛ベルト」をしていたので。。。 | |
あまり量を喰えなくて、ちょっと悔しい(爆) | |
ホームパーティと家飲みの違いは、そこにあったのか。なるほど。 | |
|
|
車中泊って腰痛には良くないんだろうな〜 | |
などと守りに入ってしまい、今夜はホテル泊。 | |
ヤバイ。金がない(爆) | |
|
5/16(水) | |
午前中に都庁へ行って、今回の任務はすべて終了。 | |
満を持して、「巡礼」の続き。 | |
・・・と思った矢先に。腰が・・・。 | |
品川のコインロッカーに不要な荷物を入れておこうとして。 | |
床の荷物(これが楽譜で重かったりする)を持ち上げたら、グキッとな。 | |
東京のど真ん中でぎっくり腰。とほほである。。。 | |
歩くだけでもきついのに、階段の上り下りが激痛を伴う有り様。 | |
今回は渋谷をあきらめて、心残りの銀座店と聖地アカデミアのみ行くことにした。 | |
せっかくJR線の都区内フリーパスを買ったというのに、もったいない。。。 | |
|
|
腰の痛みに耐えつつ、新大久保でカードも回収し(爆)、巡礼も完了。 | |
聖地でも1.5万使ってしまい、今回も結局、予算を大幅に超過してしまった。。。 | アカデミアの近くにあった「ランチ400円」の店にて。 ナンプラー・青じそドレッシング・とんかつソースなどの味が・・・ 別々に自己主張していて、なんかビミョーだった(汗) ベトナム料理店なら、普通にそういうメニュー出せばいいのに。 |
しかも帰りは新千歳。そこからさらに旭川まで帰らなければいかんとは。 | |
やっぱり今回も、身も財布の中身も疲れきった出張であったな。 | |
ここ3〜4日飲めなかった、サッポロクラ○ックを1本空けて、寝る。 | |
つーか、どんな体勢をとっても、腰が痛くて眠れん。 | |
|
5/15(火) | |
今日は朝から夕方まで最重要任務。 | |
品川の某コンファレンスセンターなる、軽くびびりそうなくらい立派な会議場にて。 | |
その後は、今夜の宿に荷物を置いてから東京ドームへ。 | |
先日の祝賀会の折、東京在住の同窓とファイターズの東京ドームシリーズを観戦する。 | |
・・・という約束をしたのだが。 | |
本人が急な仕事が入ってこられなくなったらしい。忙しいんだね・・・。 | |
仕方がないので、一人で行くことに。 | |
時間が遅かったので、千円の730チケットを購入。外野席で立ち見することにした。 | |
昨日、いきなり予算を使い果たしてしまったので安いのに越したことはない。 | |
この日の対戦相手は楽天、投手はあの田中。なかなかいい試合だった。 | |
延長12回の末、1点差で敗れたものの。。。 | 初めて行った東京ドーム。 札幌ドームより先に来ていれば、少しは感動しただろうか? 「東京ドーム○杯分」とか言われても、余計ピンと来ないぞ。 |
田中幸雄のホームランを間近で見られてよかった〜♪ | |
午後10時半まで、3時間近く立ちっぱなしだったので、えらい疲れたが。。。 | |
|
|
ホテルに帰り、ビールを飲んで寝る。 | |
球場でもビール背負ったおねーさんから2杯給油してもらったのにねえ。 | |
にしても、2泊ともネット環境がないホテルというのはちょっとつらいな。 | |
|
5/14(月) | |
早めの便で東京へ。 | |
霞ヶ関で本日の任務を完了してから、「巡礼」へと繰り出す(笑) | |
いつものように新橋で降りてヤ○ハ銀座店へ向かうと。。。ビルがない! | |
なんと、新ビルに建て替え中とのこと。 | |
案内に従ってけっこう歩いた先に、仮店舗を発見・・・って有楽町駅のすぐそばじゃねーか。 | |
まるまる1駅分、無駄に歩いてしまった。 | |
ここではなんと、ミリエール四重奏団のCDに入っている「あの曲」の楽譜を発見。 | |
しかし値段にびっくり。9千円越えかよ。。。ユーロ高はこんなところにも影響しているか。 | |
アメリカ経由で購入した方が、はるかに安そうなので、とりあえず出版番号を控えておく。 | |
|
仮店舗は銀座1丁目。 徒歩2分でJR有楽町駅だったりする。 |
今夜飲む約束をしていたK田から連絡があり、奴は仕事が休みでヒマらしい。 | |
ということで、新大久保のD○Cへ一緒に遊びに行く。 | |
ここには、最近U村が買ったというカンスタルが置いてあったので、試奏。 | |
重たい系の楽器かと思えばハイトーンが当たりまくる面白い楽器だったな。 | |
その後行ったウ○ンドクルーでは、衝撃的な楽譜を発見。 | |
トロンボーン5重奏「ディスコ・キッド」!・・・を即購入。 | |
そして新宿のタワレコでCDをカード決済しようとしたら。。。ない! | |
そういえば、さっきの店で使ったカードを返してもらっていない気が。 | |
電話してみると、案の定。とりあえず、あって良かった・・・。 | |
|
|
カードは明日取りに行くことにして、Kつながりメンツで赤坂の中華料理店へ飲みにいく。 | |
飲み放題なのをいいことに、かなり大量に飲んだ気がする。 | |
ピッチャーでビール飲んだのは何年ぶりだろうか(爆) | |
終電に遅れそうになりながらも、なんとかホテルに到着。 | 飲み放題コースで5〜6品食ったっけ。 結構飲んだので、あまり覚えていなかったりする(汗) 刀削麺を喰ったのは、記憶している。 |
こっちの人は終電の時間を知り尽くしているのか・・・ | |
札幌の地下鉄の終電に比べて、皆さん非常に冷静だったのが印象的だったな。 | |
爆酔。 | |
|
5/13(日) | |
久しぶりに、たまゆらでリフレッシュ。 | |
今日は何を為すべきか・・・といろいろ優先順位を考えた結果。 | |
野○先生に頼まれていた件をこなすことに。 | |
さっそく連絡を取ってみると、今日は本番でキタラにいるとのこと。 | |
リハの終了時間を見計らって、ブツを渡してしばし会話。 | |
8/30に室蘭でそんなイベントがあるとは・・・。行かねばなるまい! | |
|
|
その後は、せっかくなのでキタラでコンサートを聴いていく。 | |
今日の演奏会は「札響ブラス2007」 | |
前半は札響のメンバー+αで吹奏楽。 | |
課題曲のマーチ4曲を一気に吹かされるとは。オレなら嫌だぞ(爆) | |
その後、市内4中学校の吹奏楽部が混ざってホルストの第1組曲を合同演奏。 | |
最近の中学生は、怖いくらい上手いねえ。 | |
その中学生を引率者のひとり、オレをトロンボーンの道に引きずり込んだ張本人とも遭遇。 | |
お目当ての後半は、オケの演奏でガイーヌ抜粋&くじゃく変奏曲を楽しむ。 | 開演1時間前から殺到する中高生の吹奏楽軍団。 この有様を見て、残り少ない指定席を買うことに決定。 |
剣の舞で、事件発生(爆)! | |
アンコールは中学生が加入して威風堂々。しっかしよく吹くねえ。 | |
|
|
明日から3日間、出張で東京なのだが。 | |
急に決まったせいで旭川−東京間の便が取れず、新千歳発着になってしまった。 | |
しかも安いチケットなんかもうないし。 | |
さすがに仕事の前日は車中泊しないことに決めているので、今夜はホテル泊。 | |
テイクアウトの焼き鳥と缶ビールで一杯やって、寝る。 | |
|
5/12(土) | |
午前中は歯医者・・・と思って行ったのだが。 | |
オレの勘違い。予約は再来週だった(爆) | |
|
|
午後は、3月で退官した大学の恩師の先生の新たな門出を祝う会。 | |
同じ講座の大先輩から同期・後輩まで集まったのは、約100名。 | |
先生の思い出の写真をスライドで見ながらツッコミどころ満載のトークが繰り広げられた。 | |
その後は記念撮影をして、宴会に突入。懐かしい面々とも再会し、楽しく飲んだ。 | |
オケの先輩でもあるO江さんは、さらに目が細くなったような。 | |
・・・と言ったら、軽く凹んでいた(爆) | |
卒論の面倒を見ていた後輩はかなり偉くなっていた。 | |
・・・が、後頭部がものすごく寂しいことになっていた(爆) | |
苦労してんだな。きっと。 | |
自分に近しい年代の人たちの仕事を聞いていると、本当にうらやましい。 | |
オレはいつ、環境畑に戻れるんだろうか??? | |
ちょっと考えちゃうよな〜 | |
|
|
7時過ぎに、この場はお開き。 | |
立食パーティで食料がこんなに不足するってのは、参加者側に問題があるんだろう(爆) | |
本当は2次会以降も行きたかったけれど、そろそろ練習に行かねば。 | |
|
|
遅れて練習場に着くと、ロッシーニは既に終わっていた。 | |
アンコールとドボ8を吹いて、今日はおしまい。 | |
酒が入ると音が割れやすくなる・・・というのは、息を吸えてないってことか。 | |
|
|
某友人宅で、飲んで雑魚寝。 | |
|
5/6(日) | |
昼まで惰眠。 | |
そのままずっと寝ていることもできたのだが・・・ | |
連休最終日がそれでは、あまりにも情けないので行動開始。 | |
山地酪農でちょっと有名な斉○牧場・・・の隣の牧場の遊休地。 | |
トラクターで通りかかったそこのおじさんが快諾してくれたので、楽器を出して吹き始める。 | |
耐久力重視の練習ができて、なかなかよかった。 | |
それでなくても、2時間弱も吹けば疲れるか。 | |
|
|
その後は、近くのクリーマリー農夢でアイスを2個買って2個喰らう。 | |
相変わらず、濃いアイスだ。 | |
|
|
家に帰って、笑点とか大河ドラマとかを見ながらダラダラ過ごす。 | 車で十数分でこういう場所に来れるってのはイイね。 限りなく自分の音に近い状態で確認できる場所は少ないし。 |
連休前は、気合入れて部屋を掃除するつもりだったのに。 | |
去年失敗した山ごもりをリベンジしようと思っていたのに。 | |
それが無理なら、せめて燻製とか作ってみようと思っていたのに。 | |
何ひとつ実行できなかったな(爆) | |
|
5/5(土) | |
チェックアウト。飲みが続いたのでホテルに連泊してしまったが・・・ | |
祝日だったので2泊で6,000円ちょっとで済んで、よかったなー。 | |
とりあえず、午前中は茨戸方面で楽器を吹く。 | |
ラジコン飛行機とか乗馬とかジョギングしている人はいたが、まあまあな練習ができたか。 | |
いやホント、どうしようかねえ。。。 | |
|
|
その後は2〜3ヶ月ぶりに実家へ。 | |
作りすぎたとかいうアスパラを頂戴していくが。 | |
なんだか育ちすぎてて、食べられる部分が少なそうだな。オイ。 | 茨戸付近の三日月湖にて。 ラジコン飛行機がうるさかったが、それはお互い様か。 |
その後は、途中の山地でタラの芽を採取。 | |
一人で喰うには十分すぎる量をゲットした。 | |
今年は今回だけかな。来週以降はそんなヒマなさそうだし。 | |
|
|
あとは普通に帰路につく。 | |
喰いすぎ連休の反省を踏まえて、しーたけ飯店はパス。 | |
日ハムをラジオで応援しながら帰宅した。 | |
今年のGWもヤツらの世話にならなくて、本当に良かった〜 | |
ビール飲みながら停滞していた日記を書いて、探偵ナイトス○ープで爆笑。 | |
寝る。 | 今回最大の獲物。できればもう1日置きたかったが。 |
|
5/4(金) | |
10時頃から、とりあえず行動開始。 | |
天気がいいので、桜が咲いた北大の中央ローンをブラブラして、クルマで茨戸へ出かける。 | |
楽器を吹こうと思っていたが、具合悪し。酒が残っているわけじゃあないんだが。 | |
だるいので昼寝。陽差しが暖かいねえ。 | |
|
|
一度ホテルに帰り、ひと息ついてから街中へ。 | |
タワレコでCDを物色し、夜はススキノへ。 | |
かつハモの花見と称して飲みに行くが、別に桜とかがあるわけではなくて。 | |
2次会まで飲んで、23時くらいにはお開きに。 | |
ホテルへ帰る途中、焼き鳥をお持ち帰りで1,000円分。まだ喰うか(爆) | |
焼き鳥だけではバランスが悪いので、ビールも飲んでしまった。 | |
ダラダラとテレビを見てるのもアレなので、いいかげん寝る。 |
中央ローンの桜。満開ナリ。 | サクシュコトニ川・・・とは言うが。 三面護岸に地下水くみ上げて流すコイツを川などとは。 ・・・片腹痛いわ。 |
茨戸上部湖盆の某地点。 ここは風も弱く、昼寝には最適であったよ。 |
|
5/3(木) | |
相変わらずだるいので、メシ喰って昼過ぎまで寝てみる。 | |
メシといっても、フルーチェなんだが。 | |
|
|
午後3時くらいまで寝て、札幌へ出発。フルーチェは万能薬である! | |
・・・の前に、タイヤ交換。先週はクルマを運転しなかったしなあ。 | |
どっと疲れた。 | |
|
|
札幌に着いたら、まずはホテルにチェックイン。 | |
車中泊したいのは山々なんだが、体調がねえ・・・。 | |
ここでアクシデント発生。 | |
自室に入ったら、部屋の中にパンツ一枚で仁王立ちしているオッサンの後姿が。 | |
フロントのねーちゃんがオレの部屋番号を間違えた模様。勘弁してくれ・・・ | 今日の寿司・・・と、白鹿の5合瓶。 カニとまぐろが特に旨かったな〜 |
これが若い女性だったら(ry | |
|
|
ひと息ついて、おし鳥へ。 | |
GW後半戦を利用して札幌へ来た古い友人たちと飲む。 | |
1ヶ月ぶりのおし鳥で、寿司食って酒飲んで。今日も満足。 | |
その後は、CRAZY-K氏と2人でベルへ・・・と思ったら臨時休業。 | |
その足で六宝飯店へ行き・・・ | |
ビール飲んだ上に、あんかけ焼きそばと餃子の「飲んだ後フルコース」を喰らってしまった。 | |
さらにアイスを喰いながらホテルへ帰って、爆睡。 |
餃子。前菜だな。 | あんかけ焼きそば。メイン料理(爆) | ごちそうさまでした。<(_ _)> |