2007年8月
8/26(日) | |
起床。よく寝た・・・。 | ![]() |
少々だるいが、とっとと出発。 | |
今日は勤務ではないけれど、とあるイベントのサクラに行かねばならない。 | |
途中から高速移動して、家に帰らず余裕を持って現地に到着。 | |
イベントの開会式に立会って、入場者数に貢献したところで任務完了。 | |
せっかくなので、旭川の夏野菜をいろいろ購入。 | |
帰ったら、夏野菜カレーでも作ろうっと。 | |
帰ろうとしたその時、NHKのインタビュー。面倒くさいのでテキトーに答えたが。 | |
|
|
帰宅し、ちょっと疲れたので横になったら・・・うっかり爆睡。 | |
起きたら夜になっていたorz | ・・・こんなイベントでした。 ウチの社長も写っているよ(笑) |
ふと携帯を見ると、メールが何通か来ている。 | |
「テレビ見たよ!」「テレビ見ました」「野菜喰った?」などなど。 | |
どうやら、さっきのインタビューが放送されたらしい。やってくれたなNHK。。。 | |
あのテキトーなコメントが全道にオンエアされたなんて、恥ずかしくてたまらんなー。 | |
|
|
カレーを作る気力も失せたので、大河ドラマ見て、ビール飲んで寝る。 | |
|
8/25(土) | |
起きてたまゆら。 | |
気になる体重計の数値は・・・やはり元に戻って、通常時から3キロ増の状態。 | ![]() |
まあ、どうせビールの水分が多いだろうということで、サウナで粘って1キロ減。 | |
|
|
その後は、宮の森の「ICHIRO」へ。 | |
まあ、ここで働いている妹の顔を久しぶりに見る・・・ついでにランチといったところ。 | |
会おうと思ったら、勤務先に押しかけるのが一番だ(爆) | |
ここのランチは以前とシステムが変わった模様。 | |
A〜Cのコースを選んだ後に、料理にも選択肢ができたようだ。 | |
しーたけ飯店のように、瞬食の満足感もいいけれど・・・ | 今日のオーダーは、ICHIROのBランチ。 鮎と牛肉の前菜・温泉卵添え。 |
こういうコース料理を1時間かけてゆっくり食べるのも、また良きかな。 | |
「シェ・イリエ」の「白いプリン」をお土産に渡し、ちょっと妹としゃべって店を出る。 | |
|
![]() |
その後は、椎間板ヘルニアで入院しているトロンボーン吹きの友人をお見舞い。 | |
・・・手ぶらで(爆) | |
いろいろ話していて、もっとsolo曲を練習しようかな、という気になってきた。 | |
まあ、じっくり治した方がいいと思うぞ。 | |
|
|
その後は、急遽実家へ。 | |
今夜の会合で使う資料が、パソコンの中に見つからないという。 | |
検索のしかたを電話で父上に説明できなかったので、直接行ってみたが。。。 | デザートの「プラムのシャーベット」と「クレームブリュレ」。 1品サービスしてくれたみたいだ♪ |
なんでProgram Filesの中に保存すんのさ(爆) | |
今後はMy Document内に保存するよう厳命して、家を出る。 | |
|
|
オケの練習には十分間に合うハズだったのに・・・ | ![]() |
事故か故障か、札幌大橋の真上で立ち往生した車両がいたらしく。 | |
運悪く橋の上にいたせいで、1時間以上も足止めを喰らってしまった。 | |
しかも、今日の出番は1曲目のドンファンのみ。激しくイライラする。 | |
ようやくたどり着いたら、45分の遅刻。 | |
1回通してくれたから、まだ良かったものの。30分しか吹けんかったよorz | |
JAOから帰ってきて、ずっとマーラーが頭から離れなかったのだけど。。。 | |
ウチのオケで吹いたら、一発で夢から醒めてしまった(爆) | |
むしろ、自分にかかっていた魔法が解けてしまった、という表現の方が近いかな。 | |
|
|
練習後はすぐに帰るつもりだったが、酒田に行った5人(爆)で飲みに行くことに。 | |
その彼も交えて、思い出話など盛り上がる。 | |
・・・酒田は楽しかったねえ(笑) | 昨日のススキノにて発見。 カラオケの呼び込みをしている人物は・・・おっす!オラ悟(ry |
今日の飲みは、サクッと終了。 | |
車中連泊。 | |
|
8/24(金) | ![]() |
業務完了後、超高速移動で札幌へ。 | |
19:45からのかつハモの宴会に、本来ならそこそこ間に合うはずだったのだが。 | |
帰り際にプチ事件が発生し、家を出られたのが19時ちょっと前。 | |
皆さん、食品の取り扱いには十分注意しましょう。。。 | |
|
|
結婚とともに北海道を離れるメンバーの「卒業宴騒会」は3次会まで続いた。 | |
お開きになったのは、午前3時頃・・・か? | |
酒田で身につけた体脂肪を2キロ落としていたのに、チャラになったなー。たぶん。 | |
でも、バカな話をたくさんできて、楽しかった(笑) | |
|
2次会へ向かう途中。スゴイ勢いで消防車が殺到。 ビルの厨房から出火・・・の前に鎮火されたようで、良かった。 |
2週間ぶりに、車中泊。 | |
|
8/15(水) | ||||||
午後3時くらいから休みをとって、旅行の準備。 | ![]() |
|||||
昨日のうちに荷造りは終わっていたのだが、いざとなるといろいろ思いつくな。 | ||||||
それが終わり次第、高速移動を経由して実家近辺で墓参り。 | ||||||
今日を逃すと、お盆の墓参りはできない。ちょっと頑張ってみた。 | ||||||
まあ、実家が本家筋だと、こういうときはラクでいいね。 | ||||||
その後茨戸方面に急いだが、途中で日没。タケヲの墓参りはできなかった。 | ||||||
せっかくここまで来たので、彼奴の実家を急襲。線香上げて、早めに退散。 | ||||||
・・・法要で借りたタッパ、持ってくれば返せたんだがなorz | ||||||
それから向かうは、苗穂駅。パーク&トレインを活用するためだ。 | ||||||
帰って来るのは8/21の早朝なので、ここに車を置いておけるのは大助かり。 | ||||||
というわけで、普通列車で1駅分乗車し、札幌駅へ。 | 「急行はまなす」が停車しているホームにて。 コレに乗るのは、受験旅行をした17年前以来だな(笑) |
|||||
|
||||||
|
![]() |
|||||
・・・なんていう出張命令書、書いてみてーな(爆) | ||||||
|
||||||
フェスティバルオーケストラの管楽器は倍管編成で、正奏者と副奏者がいるのだが。。。 | ||||||
オレはなんと、正奏者!しかも2005年の名古屋大会に続いて2回目という幸運ぶり。 | ||||||
難易度が高い大曲、マラ9を吹ける機会なんて、二度とない。 | ||||||
(よほど上手いオケに所属していれば別だろうけど) | 「特急いなほ」に乗り換えるホームにて。 朝食は、かけうどん。インスタントであっても、貴重な存在(笑) |
|||||
なので、今回はめっちゃ気合い入れて準備してきたのだった。 | ||||||
そう、準備だけは。。。 | ||||||
|
||||||
大会期間は8/16〜8/19の4日間。 | ![]() |
|||||
なので、本日の夜行列車「急行はまなす」に乗り込んで、明朝には現地入り。 | ||||||
オレは一足先に列車のB寝台でオケの仲間たちを待っていたのだが・・・ | ||||||
なんと、今回同じマラ9で太鼓を叩くはずだった友人が、急遽来られなくなってしまった。 | ||||||
どうにもならない事情で、本人もさぞ残念に違いない。 | ||||||
それはさておき(爆)・・・列車内では酒盛りが始まる(笑) | ||||||
ビールを数本飲んだあとは・・・焼酎をストレートで飲み、2人で1本空けてしまった(爆) | ||||||
ついうっかり2時くらいまで飲んでしまったが、終点青森への到着は午前5時半。 | ||||||
おかげで、一応爆睡はできたものの、青森からの「特急いなほ」の車内では具合悪し。 | ||||||
体調が戻ってきたのは、秋田を過ぎたくらいから。 | ||||||
いやはや。初日から、やっちまったね・・・。 | 酒田駅のホームにて。 この大獅子は、酒田大会のシンボルマークにもなっている。 |
|||||
|
||||||
というわけで、ここから番外編「JAO2007酒田大会」へと続く・・・予定(笑) | ||||||
|
8/12(日) | |
午前中に札幌へ向けて出発。 | ![]() |
国道がめっちゃ混んでいたので、途中で引き返して鷹栖ICから高速移動。 | |
今日は久しぶりにアンサンブルで遊ぶ。 | |
今日吹いたのは・・・ | |
A.ブルックナー/3つのエクアーレ | |
S.ジョプリン/4つのラグ(Kagarice版) | |
C.フランク/天使の糧 | |
M.ツェー/2つの感情 → ポイ決定 | |
C.ヘーゼル/猫の組曲(ZIPANG版) | |
G.ホルスト/組曲(ZIPANG版) | |
G.ヴェルディ/Ave Maria | |
A.ヴィヴァルディ/4本のためのコンチェルト | 「パラレル」/チキンレッグ/辛さ3/焼き玉ねぎトッピング。 皮ごとスープに漬かっている玉ねぎが、ワイルドだ(笑) |
J.アグレル/ゴスペルタイム | |
E.ボザ/3つの小品 | |
G.リチャーズ/組曲(第1楽章) | |
・・・といったところか。 | |
集まれたのは5名と少なかったが、けっこう充実した時間を過ごせたな。 | |
|
|
朝メシも昼メシも、ロクなモノを喰っていなかったので、激しい空腹。 | |
しーたけ飯店まではガマンできないので、Voyageでスープカリー。 | |
実家に寄ってから高速移動で帰宅して、大河ドラマのBS再放送を見つつ・・・ | |
ツマミなしでビールを飲んで、寝る。 | |
|
8/11(土) | |
今週はオケの練習が休み。 | |
少なくとも今日は何も予定がないので・・・ | |
もう少しで一段落つきそうな「ハカセの本棚電子化計画」を推し進める。 | |
おかげで300曲近いトロンボーン四重奏のスキャンが概ね完了。 | |
しかし、これを見やすい形でPDFかするには、まだまだ時間がかかるな〜 | |
そして、2,3,5,6,8,10,12,16重奏が手つかずで残っていたりする(爆) | |
ゴールは遠いよ・・・。 | |
|
|
ところで現在、「夏の体脂肪減少総ぐるみ運動」を実施中。 | |
肉を断ち、ビールのツマミもすべて野菜がメイン。 | |
今夜は生野菜のサラダに、塩と某研究所でもらってきた試作品「ハバネロ酢」をぶっかける。 | |
塩味を辛さで代用できて塩分控えめな上に、ビールのお供にしても悪くない。 | |
・・・週明けに、健康診断があるからねえ(爆) | |
うちの職場はBMI指数を以てデブの烙印を押しやがるので・・・ | |
型太りのオレにはあまり効果はないんだが。。。 | |
堂々と「デブじゃねえ!」とはとても言えんが、「高肥満」とか言われるとカチンとくるわい。 | |
せっかく体組成計の上級機種があるんだから、体脂肪率で判定してくれよな〜 | |
何はともあれ、月曜から2キロの体脂肪を落とすことができたので、もうひと頑張り。 | |
でもねえ・・・ | |
JAOで酒田に行ったら、食って飲んで、あっという間にリバウンド王と化すんだろうな〜 | |
わかっちゃいるけどやめられない(笑) | |
|
8/5(日) | |
朝イチで、ちょっとだけ仕事。 | |
こんなことのために、昨夜は食材Xを諦めたというのか・・・怒。 | |
|
|
楽器を吹きに河川敷へ行った途端、どしゃ降りに。引き返すだけで、ずぶ濡れに。 | |
買い物行こうと車に乗ったら、窓が開いててそこから水浸し。 | |
しかもダッシュボード上に液体芳香剤を固定していた両面テープが・・・ | |
午前中の陽射しのせいで、ベットリ剥がれて芳香剤が落っこちた模様。 | |
シフトレバー近辺が大惨事。車の中は強烈なニオイが充満。 | |
何をやってもダメな日であると判断したので、自宅でおとなしくしていることに。 | |
|
|
そういえば。 | |
オケの人たちは、今頃大通公園のビアガーデンで飲んでいるんだろうか。 | |
どっちみち仕事で行けなかったけれど・・・ | |
土曜の練習後にそんなイベント知らされてもねえ。 | |
車で来ているオレが、日曜の昼間に飲めるワケがねーだろーよ(苦笑) | |
早朝ダイレクト出勤は、極力避けたいし。 | |
|
|
ビール飲んで大河ドラマ見て、ダラダラ夜更かしして、寝る。 | |
|
8/4(土) | |
起床→たまゆら。 | ![]() |
体調がイマイチだったが、某地区センターで個人練習。 | |
コンビニでテキトーに物を喰って、出発。 | |
|
|
午後は札響の田中先生からレッスンを受ける。 | |
1対1ってのは、10年ぶり以上な気がする。 | |
未体験のマーラーの交響曲を如何に吹いたらよいのか、いろいろ指導してもらう。 | |
主に1楽章をみっちりやって、2〜4楽章はサラッとやったが・・・。 | |
指摘ポイントは音程(爆)と、休符の前の音価。 | |
特に、この音価を意識するだけで、実にしっくりいくんだな。これが。 | こってり系スープカリー「夏島」。辛さ3。 具はキャベツのチーズ焼き。トッピングはチキンレッグ。 ボリュームも申し分ナシ。 |
あとは自分で気づかない悪いクセをことごとく指摘してもらう。はう〜 | |
実に充実した時間であった。 | |
|
|
レッスン終了後、大急ぎで手稲へ向かう。 | |
今日は、かつハモ練習日なのだが、レッスンの日程が↑の時間帯しかなかったのだ。 | |
ギリギリ顔くらい出せるかな・・・?と思ったが、既に誰もいなかったorz | |
その後は時間が十分にあったので・・・ | |
スコア見ながらマラ9を聴きつつ、レッスン内容を振り返る。 | |
|
|
夜はマエストロの指導で合奏。 | |
ローマの謝肉祭が楽しくて、思わずたくさん吹いたら抑えられた(爆) | |
なぜか音をよく外す・・・と思ったら、単純に疲れていることに気づく。 | |
昨日あれだけ吹いて、今日も午前中から吹いていれば仕方ないか。 | |
|
|
本当はこの後、おし鳥で食材Xを存分に喰らう予定だったが。 | |
明日の朝イチで分析操作が発生してしまい、泣く泣く断念。 | |
おし鳥で食材X喰って、飲まずに帰るだけの精神力はありませんって(^^; | |
口惜しいので、Voyageで喰って帰ることに。 | |
ついに今日、「夏島」なる新しいメニュー(といっても1年経つんだが)を口にすることができた。 | |
いいだけ汗だくになってから、帰路に。 | |
日付が変わってすぐに、帰宅。 | |
「エーデルピルス」を飲んで寝る。 | |
|
8/3(金) | |
代休を行使して、午前中のうちに出発。 | ![]() |
・・・と思っていたが、やっぱり午前はサービス出勤。 | |
しーたけ飯店で昼メシを喰う予定がパーになり、高速移動で札幌へ。 | |
|
|
今日はサ館で、現役とOBオケに参加する年寄りとでアンサンブルして遊ぶ会。 | |
なかなか現役が来なかったので、最初はO島とデュエット。 | |
やがて1人やってきたので、3人でオケスタ。 | |
テューバが1人やってきたので、彼も加えてオケスタ。 | |
シュマ3とかブル4とかブル8とか、マジ吹きしたら疲れてしまった。。。 | |
そして現役が2人と、30数年目(!)のNさんが現れたので、アンサンブル開始。 | OBオケの練習風景。 川越氏の黄金の右手は捉えられなかった(笑) |
メンツを回しながら、Heft(ミュラーの四重奏曲集)を10数曲。 | |
休憩挟んで、ノーモ○ブルースなんぞをやってみたら、止まらずに最後まで行けた(笑) | |
すっげー久しぶりに、サ館で「じゅーじゃん」をやったら・・・。 | |
最年長のNさんが敗れる(爆) | ![]() |
|
|
その後はクラ館で、OBオケの合奏に参加。 | |
翌日の本番には出られないので、前日練習だけでも・・・と思ってさ。 | |
道響に参加していないオレには、川越氏の棒で演奏する機会なんぞ、あと数回だろうし。 | |
で、偉大な先輩方のお計らいで、今日だけはブラ1の2ndを吹かせてもらう。 | |
あの狭いステージに乗るほどの、少ない弦楽器とは思えない音量が出ていてびっくり。 | |
ぶっつけなのに、いちおう曲になるんだから大したもんだよ。このオケは。 | |
・・・本番も1stを吹くO島が緊張してたが、オレも定演ではどうなることか。 | |
|
|
その後は、大挙しておし鳥へ押し寄せる。 | |
大人数のために小さいテーブルが1つ、店外へ追いやられた(爆) | |
寿司と食材Xを喰らい、焼酎をたくさん飲んで一次会終了。 | 今夜の寿司。 珍しく、今日は「当たり」を引かなかった(笑) |
二次会は「ベル」にて。 | |
「ポップコーン&水割り自動消費マシーン」と化して、3時まで飲む。 | |
何だかんだ言って、川越氏は偉大であるな。 | |
|
|
知人宅に泊めてもらう予定だったが、この時間に押しかけるのは気が引ける。 | |
車中泊。 |