5/24(日) |
|
午前中は、「その1」の自分用パート譜を仕上げて印刷。 |
|
・・・あとはダラダラ。 |
午後はオケの合奏。ガイーヌは、いろんなイミで不安だ。。。 |
他人の心配をしている場合ではないが、気になってしょうがないぞ。 |
その後は、シ○ディの指揮でスラブマーチと「その2」をみっちり練習。 |
スラブマーチをあんなに何度も吹かされたら、ふつうバテるよなー。 |
まあでも、久々に英語で進行する合奏を体験できてよかったな。 |
それに、急遽始まった弦分奏のおかげで休憩時間も十分あったし(^^) |
|
その後は、シ○ディを囲んで10人ちょっとで宴会。 |
一緒に飲むのは4回目くらいだが、こんなにたくさん話したのは初めてだ。 |
シ○ディによる、緊急(?)弦分奏の様子。
・・・大変ですね(爆) |
昨日オレに話しかけていた内容はどうやら |
(1)彼女の息子が中国人と結婚した。 |
|
(2)そのときのパーティーで、ウェディングケーキはマリオの形だった。 |
|
(3)(オレがプレゼントした3重奏の)マリオを、そのケーキの前でSamやTomがサプライズで演奏した。 |
なるほど。オレのヒアリング能力も、まったく駄目なワケではなかったらしい(爆) |
ひとつ勉強になったのは、英語でのダイナミクスの表現。 |
|
(1)小さい音は「soft」であるべきで、ヘロヘロな「Weak」ではいけない。 |
|
(2)逆に大きい音は、やかましいだけの「Loud」ではなく、「Strong」であるべき。 |
|
これはそのまま、アメリカンスタイルを説明する良い例になるな。ナルホド。 |
ビールを飲みすぎてはいかんと思いつつ、梅酒と焼酎をかなり飲んでしまった。。。 |
|
その後は超神威で・・・帰らずに、琴似で飲み屋をハシゴ。 |
ラッパ@Tさんが久々に札幌に来ているので、時間が許すまで焼き鳥屋で飲む。 |
楽しかったが、うっかり許されない時間まで居座ってしまい。 |
琴似発の終電に乗り遅れたものの、札幌駅までタクシーぶっ飛ばして何とか間に合った。 |
・・・と思ったら。 |
函館からの特急が遅れていて、超神威の発車はそれの到着後なんだとか。 |
で、待つこと30分。 |
宴会終了時に記念撮影。
なんとシ○ディは還暦間近なんだとか。
まあ、「還暦」という概念は理解できんだろうけど(^^; |
これってタクシー乗らなくても間に合ったよねorz |
つーか、琴似駅の駅員さんだってそんな情報知っていたはずなのに。 |
オレが乗り遅れて落胆してるのを見て、一言くらい教えてくれたっていいのにね。 |
|
結局、家に着いたら午前1時過ぎ。 |
|
飲みすぎ&喰いすぎで胃袋が苦しいまま、爆睡。 |
|