8/28(日) 3日目 | |
今日は早めに起きて、本番衣装などを用意し出発。 | |
Bオケは所定の時間にホールに集合だ。会場内の経路は覚えたので、もう迷わない(笑) | |
リハーサルは、どうやら曲順の逆からやっていくらしい。 | |
もっとも、Bオケはリハーサルではなく普通の合奏だったけれど。不安要素が結構多くて。 | |
新たに吹くことになった箇所も、入りは問題ナシ。そりゃあ緊張はするけれど。 | |
「戦い」冒頭の、カッコいいTrpファンファーレ。正シートの奏者がbandaで演奏するのだが・・・ | |
舞台袖で長時間待たされた上に、4〜5回繰り返し吹かされていて気の毒だった(笑) | |
ここ数日の無茶な生活が祟ったのか、下唇に口内炎が。無理しなければ大丈夫・・・かな? | |
あとは最後まで体力が続くかどうか。何かあっても、1アシの彼が頑張ってくれるさ(笑) | |
時間切れのため、中途半端なところでステージリハ終了。 | |
再び地下の練習室へ移動し、時間ちょうどまで合奏。マエストロは時間に正確である。 | きしめん(ざる)。昼メシの足りない分を補った。 残念ながら「30cm巨大海老天うどん」は品切れだった・・・。 |
そして昼メシ。今日もJAOで用意してくれた松花堂弁当(洋風ベース)。 | |
しかし、連日のバカ喰いで胃拡張状態なせいか・・・まるで足りない(爆) | |
幸い、時間はたっぷりある。オアシス21地下のうどん屋さんにて、きしめん(ざる)を食った。 | |
開演まではまだまだ時間があったので、昼寝。 | |
食う・寝る・吹く。3拍子揃った、いい生活だ(爆) | |
|
|
開演。初めはJAO愛知オーケストラの「スペイン奇想曲」。 | |
ゲストコンミス・水野先生のsoloは素晴らしかった。去年もああいうsoloでシェヘラザードを(ry | |
スペ奇を聞き終わった段階で、会場は超満員。お客さんを優先して、客席から撤収した。 | |
次はAオケの「ローマの祭り」。客席でT&Tの勇姿を見られないのが残念だ(笑) | |
舞台袖で聞いていたけれど、さすが倍管。音圧がスゴい。・・・特に金管楽器の(笑) | 昼食&昼寝を済ませ、着替えて開演待ち。 この期に及んでもまだ吹いているヒトたち、元気だねえ。 |
これは、我々も負けてはいられないな(爆) | |
トロンボーンの「酔っ払い」soloは、バカ大で吹いてましたね、Yさん(笑)。お疲れ様でした。 | |
Aオケの演奏が終わったあと、出てきたT藤嬢と遭遇。お疲れさまっす。 | |
さて、オレも一発かましてくるとしよう(笑)。 | |
|
|
15分間の休憩後、演奏開始。客席に人が入ると、また少し響きが違う。 | |
結局、音量については・・・我々には全く指示なし。 | |
本当にアレでいいのか、言っても無駄だと思ったのか・・・今となっては不明である(爆) | |
「戦い」に入ってすぐの、いわゆる「ぶっ放しOK」の箇所でアクシデントその1。 | |
やりすぎて、唇の口内炎がちぎれた模様。痛いのなんの。 | |
しかしそうは言っていられない。痛みを無視して最重要箇所を吹きまくる。 | 開演前に、Trbセクションで記念撮影。 ちょっとした楽器の品評会といったカンジだ(笑) |
そしてアクシデントその2。最重要箇所で2ndTrbより向こうの人たちが走りまくり。 | |
2分3連は冷静に吹きまくろうって、言ったぢゃん・・・。動揺したオレは音を間違えた(爆) | |
いろいろあったが、最後のTrp補強も無事にこなし(めっちゃ緊張したが)、演奏終了。 | |
管楽器だけのコラールで曲を締めくくるって、気持ちイイね〜 | |
@オチずにAそれなりにひと暴れしてB弱奏は美しく。・・・・・・目標は概ね達成したかな。 | |
それに・・・けっこうなおじさん(失礼^^;)だったんだよねー。いや、スゴい。 | |
それにしても、ホルン1st。練習も含め、ほとんど一人で吹ききっていたのだ。 | |
|
|
終演後は、フェアウェルパーティー。とりあえず食料を補給してから、いろいろと交流を図る。 | |
トロンボーンの人たちもほとんど帰ってしまい(明日は月曜だし当然か)、3名を残すのみ。 | |
JAO常連のY田さんと1アシのK君、テナーテューバを吹いていたN野君@Trb吹きだ。 | 開演5分前の会場内。 「祭り」のbandaで使うP席を除いて、本当に満席だった。 |
昨日も一緒に飲んだ通訳のヒトも来ていて、演奏面にツッコミを入れられてしまった。 | |
おっしゃるとおり、Trpの補強。ビビッてました(笑) | |
だってマエストロが、真剣な眼差しで・・・・・・こっちしか見ていないんですもの(爆) | |
昨日に引き続き、今日も妃殿下がお見えに。記念撮影の嵐に延々と笑顔で応えていたが。 | |
その後ろでは、屈強で鋭い眼光の方が。間違いなくSPだろうな。 | |
「サービス精神旺盛な方だから、大変だよ・・・。」宮内庁のお付きのヒトが、嘆いていた(笑) | |
パーティーもあっという間に終了時間。(短すぎると思うのは、オレだけでないハズ) | |
公式には乾杯もナシらしいので、トロンボーンで乾杯し、解散。 | |
またお会いできる機会、あるといいなあ。 | |
|
|
そのあとは、札フィルの3人で打ち上げ。 | トロンボーンだけで乾杯したあとの記念撮影。 真ん中は通訳のおねーさんです(笑) この時点で待ち合わせ時間を大幅に過ぎていた(汗) |
こちらの終了時間を見誤っていたりして、2人をずいぶん待たせてしまった。ごめん! | |
オレはあまり食えそうにないが、パーティー欠席で腹を空かせた2人は焼肉を所望。 | |
店を探して歩き回り、繁華街の韓国料理店に行くことにした。 | |
ここではミノ&ホルモン焼き、韓国風サラダやチヂミなど、いろいろ食った。ビールも飲んだ。 | |
・・・何だかんだ言いつつ、ここでもしっかり食ってしまったな(爆) | |
この店、チヂミがすっごく美味しかった。こんなのは昔、ソウルで食って以来だ。 | |
その後は、次の店を探して久屋大通方面へ。何かのお祭りらしく、露店がたくさん出ていた。 | |
中には、道産子の我々にとって未知の物体・・・「玉子せんべい」とか「リング焼き」も。 | |
T藤嬢が「玉子せんべい」を買ったので、味見させてもらう。 | |
えびせん(平べったいやつ)に半熟目玉焼きを挟んだものだった。オレは好きな味だな(笑) | |
さらに店を探して歩き続けた末に、見つけたカフェバーが当たりだった。 | |
ヒューガルデンホワイトやギネスの生が置いてあったりして。 | |
2人が頼んだラズベリータルトやガトーショコラをつまみつつ、3〜4杯は飲んでしまった。 | |
甘いものは当然として、うまいビールも別腹だったということか(笑) | |
結局、午前0時を回るまでこの店に居座ってしまった。 | |
あとは解散。 | |
ホテルに着いたはいいが、食いすぎ・飲みすぎで腹がキツくて眠れない。 | |
日記を書いたり運動したりして、眠れたのが午前2時くらい。 | |
とても楽しく充実した一日であった。 | 次の飲み屋を探して久屋大通を彷徨う図。 両側には祭りの夜店がたくさん並んでいた。 |