高知市内へ戻ったら、夜9時前。 |
とりあえず、どこかでメシを喰おうと思ったら・・・食事ができそうな店がどこも開いてない。 |
・・・そんなに早く店を閉めなくてもorz |
というところに、今にも閉店しそうな地元スーパーがあったので駆け込んだ。 |
少しでも高知っぽい(?)メシを喰いたかったので、お惣菜コーナーへ走ると・・・「鯖めし」なるモノが。 |
腹も減ってたし、さっそく車内で味わってみるが・・・なんかビミョーな味だった(爆) |
この旅にも、徐々にグダグダ感が出てきたな。。。 |
|
さて、これから徳島へ向かうわけだが。 |
デミオ君に搭載されたカーナビによると、海岸線を走るより高松経由で高速移動した方が断然早いらしい。 |
徳島ラーメンの店は、遅いところは午前4時までの店なんてのもあるようだし、そこなら間に合いそうだ。 |
そんなわけで、夜11時を過ぎた頃に高知ICから移動を開始。 |
しかし、川之江東JCTを過ぎたところで高レベル睡魔に襲われたので、吉野川SAで1時間ほど仮眠。 |
・・・。 |
・・・の予定が、意識を取り戻したらなんと朝5時半。やっちまった!(爆) |
今から徳島へ行ったとしても、ラーメン屋の営業開始は11時くらいか。 |
寝ボケた頭脳をフル回転させて、今後の行動パターンを整理する。 |
|
【選択肢1】 何が何でも、徳島ラーメンを喰らう。 |
この場合、それだけで時間切れ。レンタカーの超過+乗り捨て料金も1万円以上かかる。 |
そこまでして、ラーメンを喰うべきか。 |
|
【選択肢2】 予定変更。高松市内を再び観光&うどん巡り。 |
今から戻れば、昼の神戸行き高速バスに間に合う時間まではゆっくりできる。 |
栗林公園や屋島にはまだ行っていなかったので、これらを観光しても、まあいいのだが。 |
|
【選択肢3】 やっぱり徳島には立ち寄って、四国4県を走破したい。 |
徳島で、どこか温泉だけでも・・・と思いケータイで検索してみると・・・。 |
現在地から最も近い「掛け流し」の温泉である「祖谷(いや)温泉」がヒットした。 |
高速を反対方向に数十キロ逆戻りしなければならないが、ここは朝7時から営業中らしい。 |
温泉に入ってなおかつ、高松近郊のうどん巡り(特に山越うどん)ができる可能性も浮上。 |
|
・・・というわけで、20km先の美馬ICで下りて、同じICから逆向きに走り始める。(無駄な移動だ・・・) |
ETCカードを持っていれば、深夜割引も通勤割引も適用されたのに〜 |
何はともあれ、爆走開始。 |