第12回 つべつ日本フィルセミナー 終了翌日
おはようございます。。。 |
早くに帰る人たちの話し声で、午前7時半に気がつきました。 |
彼らをお見送りした後・・・あまりの体調不良に、二度寝してしまいました(爆) |
再び9時半に起きた頃には、かなり人数が減っていました(笑) |
こうしてばかりもいられないので、そろそろ出発することに。 |
昨夜の宴会で余ったスポーツドリンク1.5Lを1本もらって、でてこいランドを後にしました。 |
セミナーが終わってみると、名残惜しいというか・・・やっぱり一抹の寂しさを感じますね。 |
|
この痛々しい車は、某ホルン受講生の愛車。 なんと、ボクも行ったフォレスターの帰りに・・・ 鹿を1頭ハネたとか。この程度で済んで良かったね〜 |
どこかで見たことのあるような、この構図。 女の子が2人、ダラダラしています(笑) |
でてこいランドを後にする前に、撮った1枚。 それにしても、いい天気ですね。 |
|
ハカセさんの用事で札幌を経由しなくてならなかったので、帰りの道中は札幌在住の2名を乗せて行きました。 |
途中、層雲峡で日帰り温泉に寄ってサッパリしました。 |
ここは男性用の露天風呂が別の場所にあり、一度服を着て出ないと行けない構造でした。 |
時間も無かったし、仕方なく露天風呂は諦めました。女性用は内湯と露天風呂がつながっていたのに・・・。 |
それでも、硫黄臭の、いかにも効能がありそうな温泉だったので良かったです。 |
ハカセさんがいつも札幌市内で愛用しているスーパー銭湯みたいな「天然温泉」とは、ぜんぜん違いますね。 |
その後は、旭川紋別自動車道の上川層雲峡ICから札幌まで、高速道路で一気に爆走しました。 |
おかげで午後4時には札幌近辺で同乗者を送り届けることができ、ボクも目的を果たしてから帰宅しました。 |
|
帰りに寄った温泉ホテル。 日帰り温泉可でした。 |
もう少しで紅葉の季節が訪れる、層雲峡。 |
|
今回のセミナー、演奏・宴会ともにハードなスケジュールでしたが、大変楽しく勉強にもなりました。 |
でも・・・やっぱり来年はハカセさんに行ってもらいたいと思います(爆) |
戻る |