トロンボーン5重奏
全14曲(2007.6.15現在)
バッハ
Johan S. Bach(1685~1750)
無伴奏VlnパルティータNo.2より
「シャコンヌ」
Ciaconne
バッハの名曲なのだが、1stの音域は非常にキツい。技術的にも難しいし。
実際に音を出していないので、これ以上はコメント不能。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Gerard Billaudot
編曲者/
Jean Douay
CD音源/なし
演奏履歴/なし
チェザーレ
Giovanni M. Cesare(1590~1667)
カンツォーナ「La Bavara」
La Bavara
この時代のカンツォンとして、結構ありがちな曲。難易度はそれほど高くない。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
The Brass Press
編曲者/
Glenn Smith
CD音源/なし
演奏履歴/なし
ドビュッシー
Claude Debussy(1862~1918)
4つの前奏曲
Four Preludes
途絶えたセレナード
亜麻色の髪の乙女
雪の上の足跡
ミンストレル
ドビュッシーの前奏曲集から4曲を抜粋したものだが、編曲は結構キツい。
音源では切れ目なく演奏しているが、1曲ずつ分けてもいいよなあ、きっと・・・
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Tezak
編曲者/
CD音源/
Berlin Quintet
演奏履歴/なし
エルカー
Robert Elkjer
Tonal Recall
Mood Indigo
My One and Only Love
The Nearest of You
I'm Old Fashioned
Invitation
ジャズの名曲を5曲をエルカーが編曲したもの。
トロンボーン5本,ピアノ,リズムセクションの他、弦楽合奏を必要とする。
いい曲なのだが・・・楽譜が手書きのため、非常に見づらい。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Elkjer Music Publishing
CD音源/
Slide Area
演奏履歴/なし
Tribute to J.J.Johnson
Old Devil Moon
Yesterdays
Love For Sale
J.J.Johnsonのナンバー3曲をトロンボーン5本とリズムセクション用に編曲。
音源を聞いたとおりの、キツくて難しい曲。吹ければカッコいいのだけれど。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Alessi Publications
CD音源/
NewYork Legend
演奏履歴/なし
ヘンデル
George F. H
ä
ndel(1685~1759)
序曲ニ短調
Overture in D-minor
ジャズの名曲を5曲をエルカーが編曲したもの。
トロンボーン5本,ピアノ,リズムセクションの他、弦楽合奏を必要とする。
いい曲なのだが・・・楽譜が手書きのため、非常に見づらい。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Accura Music
編曲者/
Richard Myers
CD音源/なし
演奏履歴/なし
ハワード
Bart Howard(1915~2004)
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
Fly Me to The Moon
ボサ・ノヴァからジャズ風に展開していき、最後に元に戻るというありがちな編曲。
編曲自体は悪くなく、これは一度やってみたい。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Tezak
編曲者/
Robert Hughes
CD音源/
trombonissimo
演奏履歴/なし
ジョプリン
Scott Joplin(1868~1917)
ニュー・ラグ
New Rag
一度聞いてジョプリンとわかる、ラグタイム。
自分で音を出していないので、これ以上はコメント不能。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Tezak
編曲者/
Peter Davies
CD音源/
Berlin Quintet
演奏履歴/なし
リスト
Franz Liszt(1811~1886)
「愛の夢」ジャズバージョン
Liebestraum
A Jazz Setting for Trombone Quartet
一度聞いてジョプリンとわかる、ラグタイム。
自分で音を出していないので、これ以上はコメント不能。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Musicians Publications
編曲者/
Bill Holcombe
CD音源/なし
演奏履歴/なし
リン
Brian E. Lynn(1954~ )
ファースト・シャウト
First Shout
景気がよく、短時間でスカッと終わるため、オープニング曲に向いている。
一部に変拍子が用いられているので、それなりに練習が必要かも。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Tezak
CD音源/なし
演奏履歴/
第4回響宴
サン=サーンス
Camille Saint-Saens(1835~1921)
組曲「動物の謝肉祭」より
Carnival of the Animals
有名な「動物の謝肉祭」から、5曲を抜粋して編曲したもの。
編曲者はなんと、Lynnだ。
実際に音を出していないので、コメント不能。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Warwick Music
編曲者/
Brian.E..Lynn
CD音源/なし
演奏履歴/なし
東海林 修
Osamu Syoji(非公開~ )
ディスコ・キッド 5トロンボーンズ
Disco Kid for 5 Trombones
「1977年度全日本吹奏楽連盟課題曲」である、ディスコ・キッド。
まさか、トロンボーン・アンサンブルとして世に出ているとは、知らなかった。
音を出していないので、内容は不明。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
タリス
Thomas Tallis(1505~1585)
エレミアの哀歌
Lamentation of Jeremiah
音を出していないので、コメント不能。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Warwick Music
編曲者/
Jonathan Mears
CD音源/なし
演奏履歴/なし
その他
3つのマドリガル
Three Madrigals
G.Gabrieli,Th.Weelkes,J.Wilbyeの曲が1曲ずつ収められている。
実際に音を出していないので、コメント不能。
1st
2nd
3rd
4th
5th
最高音
最低音
出版社/
Tezak
編曲者/
John Kenney
CD音源/なし
演奏履歴/なし