JAOF2007 酒田大会 第4日目
いよいよ本番当日。 | |
ホテルをチェックアウトし、Iさんとともにタクシーでホールへ。 | |
|
|
ウォームアップ後、9時から10時半までリハーサル。 | |
一マーラーの交響曲第9番は、一般的な演奏時間は約90分。 | |
今日も1回通したところでちょうど90分で、リハーサルの持ち時間は終了。 | |
Aオケに大ホールを譲り、その後は小ホールでダメ出し。 | |
マラ9とももうすぐお別れ・・・などと思っているうちに、あっという間にそれも終了。 | |
そして、慌しく弁当を受け取って昼メシ。 | |
トロンボーンの人たちと一緒に食べながら話していると、思わぬ話題に。 | |
去年、日フィルセミナーに参加していたトロンボーンのK田K子さんのことを・・・ | |
その場にいた全員が知っていた(爆) | リハーサル直前。 よくまあ、このステージにマラ9の編成を乗せたよなあ(笑) |
只者ではないとは思っていたが、全国的な知名度を誇るとは、恐るべし「天然」であるな。 | |
|
着替えようとしてスーツケースを開けると・・・ワイシャツがない! | |
3日間ホテルの部屋に架けっぱなしだったので、確認してみるも・・・「ありません」。 | |
絶対ホテルに忘れてきたはずなのに。。。 | |
仕方ないので、近くのデパート「清水屋」で高いワイシャツを購入。。。 | |
|
|
やがて開演時間になり、我々BオケはAオケの演奏を聴きにホールへ。 | |
バルトークのオケコンは、熱演でしたが。。。 | |
強く感じたのは、このホールの特性。 | |
管楽器だってかなり吹いているはずなのに、弦楽器が相当響いて聞こえる。 | |
少しでも安いものを・・・と思い、半袖を買いました(笑) | 何人かと話していて、これはしっかり吹いたほうがいいな、と言う結論に達した。 |
|
で、今度は我々の番。 |
まあ、演奏中のことなんて、ほとんど覚えていないのだが・・・ |
記憶にあるのは、失敗したところくらい(爆) |
■1楽章の序盤、心配していた箇所のタイミングが、やっぱり合わなかった。 |
■同じく1楽章、100小節目あたりは、練習よりもテンポが速く、付いていくのがやっとでフォルテで吹けなかった。 |
■3楽章の最後のあたり、思いっきり倍音をハズした。練習では一度もやったことがないのに(泣く) |
■4楽章、すごくキツいところでちゃんとブレスがとれなくて、中途半端な演奏をしてしまった。 |
それでも、ハーモニーが美しい部分は気持ちよく吹けて、その点に関しては良かったかな。 |
4楽章のホルンsoloはホントに素晴らしく、泣けてきそうだったよ。 |
あと、凄いと思ったのは、ほぼ満席となった、お客さんの集中力。 |
休憩を挟んだとはいえ、オケコンとマラ9で2時間以上も聴いていてくれたんだから(爆) |
そしてBオケの皆さん、お疲れ様でした! |
演奏中に撮ってくれた写真。 トロンボーンは1stと2ndが写ってますねー。 |
終演後にトロンボーン&テューバで記念撮影。 全員揃ってよかった。絵になるねえ(笑) |
酒田市民会館「希望ホール」 大変立派な施設で、音響も良いホールでした。 |
||
|
演奏会が終了し、同じオケの3人は先に帰ることに。 |
今夜のはまなすに乗って帰り、明日には出勤とは。。。大変だ。(オレのことは置いといて) |
で、オレはというと・・・帰るのは明日だが、今夜の宿はない(爆) |
成り行きでテキトーに何とかなると思っていたのだが。。。 |
酒田フィルのO川さんと話してて、「いやー、今晩の宿ないんすよ〜」と言ったら。 |
ホールのすぐ隣の「青葉旅館」を手配してくれた・・・言ってみるもんだね(笑) |
で、フェアウェルパーティー(打ち上げ)の前にチェックイン。なかなか立派な旅館だ♪ |
一足先に向かう彼らと一緒に、1枚。 この時点で、オレは今夜の宿が無かった(爆) |
急遽泊まれることになった、今夜の宿。 しかし、この部屋でゆっくりくつろぐことは、無かったorz |
|||
|
やがて、ホールのホワイエではフェアウェルパーティーが始まる。 |
トロンボーンも多くの人が帰ってしまったが、演奏を振り返るなど、残った人たちで盛り上がる。 |
楽しい時間はあっという間に過ぎて、その場はお開きに。一人、また一人と酒田を後にしていった。 |
パーティーに参加できた、Bオケトロンボーン。 マエストロ・本名氏と記念撮影。 |
蕎麦の実を、粉へ挽かずに皮だけ取り除いて茹でた物。 ご飯のように粒があるのに、味は蕎麦。面白い食感だ。 |
今回は本名先生にとってマラ9デビューだったとのこと。 後で聞いたが、本名先生はトロンボーン専攻だったとか。 「大きい音、好きですよ」と言っていたのを思い出す(笑) |
||
|
公式な2次会は無いとのことなので、オレは酒田フィルの人たちと行動を共にする。 |
居酒屋で飲んだ後、さらに焼肉屋(爆)へ行くと・・・別行動をしているはずの人たちが、全員集合(笑) |
酔っ払って途中ではぐれてしまった(笑)、Iさんとも、ここで再会。ここでしばらく飲んで喰って騒ぐ。 |
その後、別な店で(閉店までの)ちょっとだけ飲んで、お開きに。 |
しかし、よせばいいのに、酒田フィルのラッパSさんと2人でカクテルバーへ。 |
酒田が発祥というカクテル「雪国」などを数杯飲んだところで、この日のデータログは消失(笑) |
かろうじて、お会計してタクシーに乗ったところと旅館に辿り着いたところは覚えているが。。。 |
あ・・・Sさん、タクシー呼んでくれてありがとうございます(笑) |
タクシーの領収書を見ると、午前3時半。5次会まで、長い時間飲んだなあ。そして喰ったなあ(爆) |
うかり、照明つけっぱなしで、爆睡。 |
2次会の居酒屋。 ここで飲むのは、実は3回目だったりする(笑) |
3次会の焼肉屋さん。 焼肉も冷麺もキムチも、すっげー旨かったな。 |
3次会に行く途中で行方不明になったIさん。 結果的に、3次会の店で再会できました(笑) |
翌日へ |