trombonissimo 2

Die Posaunen der Staatsphilharmonie Reinland-Pfalz

 Werner Schrietter ラインランド・プファルツ国立フィル管弦楽団
 Arminn Fischer-Thomann ラインランド・プファルツ国立フィル管弦楽団
 Henning Wiegrabe ラインランド・プファルツ国立フィル管弦楽団
 Hans Breika ラインランド・プファルツ国立フィル管弦楽団

“trombonissimo”に続く2枚目のアルバム。ルネサンス~バロック時代の曲がメインとなっている。
オケ奏者の彼らにとってはこういう音楽の方が得意なのか、前作よりも良い演奏をしている。

ガブリエリ
G.Gabrieli
4声のソナタ
Sonata
3'19

デ=プレ
J.de Prez
王様万歳/Vive le roy
ビスケーのムスク/Una Musque de Buscgaya
スカラメルラが戦争に行く/Scaramella
私の愛しい女はあらゆる優れた才に長け/De tous biens playne
こおろぎ/El Grillo
1'07
1'17
0'31
2'12
1'27

シュッツ
H.Schütz
「民よ、わが教えを聞け」
“Attendite,populus meus” Symphoniae sacrae Ⅰ
9'03

3本のトロンボーンのためのマドリガル
Madrigale für drei posaunen
 M.East
 T.Morley
 A.Holborne

 T.Morley
なんと楽しく我らは生きる How merrily we live
かくてフィロメラはその愛を失い Though Philomela lost her love

ほとばしれ我が涙よ Gush forth mi tears

男とその恋人 It was a lover and his lass
1'26
1'05

1'50
0'58

ゼレ
T.Selle
「主よ、我等の祈りを聞きたまえ」
“Domine exaudi orationem meam” Geistliches Konzert für Bass
4'17
作曲者不詳
Anonymus
狩りの角笛
Das Yeger Horn
1'05

モナクス
G.Monachus
カンツォーネ
Canzone
0'54

パスロー
P.Passereau
うちの亭主はお人好し
It est bel et bon
1'12

デ・プレ
J.de Prez
おお、主イエス・キリストよ
O Domine Jesu Christe
6'30

シャイト
S.Scheidt
パドゥアーナ
Paduan
2'22

シュッツ
H.Schütz
「我が子、アブサロムよ」
“Fill mi Absalom” Symphoniae sacrae Ⅰ
6'38

チェザーレ
G.M.Cesare
La Bavara (Sonata 1621) 2'32